石川県ホームページのバナー
サイトマップのボタンアクセスのボタン

NPO活動に対する助成金情報(募集中)

石川県県民ボランティアセンター

ボランティアに関する講習会等助成

石川県県民ボランティアセンター

学生災害ボランティア被災者支援活動促進助成金

【公益財団法人いしかわ女性基金】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • いしかわ女性基金 令和4年度コミュニティサロン開催支援

  • 申込期限 随時 ※予算額に達し次第終了
  • 趣旨
    女性をとりまくさまざまな課題について、多くの方々が気軽に意見交換できるよう、石川県女性センターを活用してコミュニティサロンを開催する女性団体・グループを支援します。

【公益財団法人いしかわ女性基金】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • いしかわ女性基金 令和4年度研修会等開催支援

  • 申込期限 随時 ※予算額に達し次第終了
  • 趣旨
    女性の社会参画の推進、女性問題の解決のための意識啓発に資するため、研修会、講演会、講座、シンポジウム等の開催に要する経費のうち、講師等に係る謝金及び旅費を助成します。

【公益財団法人さわやか福祉財団】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • さわやか福祉財団 「地域助け合い基金」助成

  • 応募期間:常時受付
  • 趣旨
    誰もが安心して暮らせるように地域で助け合う活動を支援する基金です。皆様からいただく寄付で、期限を設けず常時募集して速やかな助成を行っています。

【(一財)自然環境研究センター内 公益信託富士フィルム・グリーンファンド事務局 】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 2023年度 富士フィルム・グリーンファンド助成

  • 応募締切  令和5年5月8日(月)
  •            
  • 趣旨
    身近な自然の保全や、自然とふれあ いを積極的に行っている人々に対する助成            

【(公財)みずほ教育福祉財団 福祉事業部 】 

【(公財)みずほ教育福祉財団 福祉事業部 】 

【NPO法人 そらべあ基金】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 第86・87・88基 そらべあスマイルプロジェクト

  • 応募締切  令和5年5月30日(火)
  •            
  • 趣旨
    子どもたちが安心して暮らせる持続可能な社会を目指し、未来を共につくるための幼稚園・保育園・こども園に対する太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈            

【(公財)ニッセイ財団 高齢社会助成事務局 】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 2023年度 ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成

  • 応募締切  令和5年5月31日(水)
  •            
  • 趣旨
    地域包括ケアシステムの展開、そして深化(高齢者を中心に全世代支援・交流を志向)につながる活動へチャレンジする団体に対する助成            

【日本証券業協会 SDGs推進室】

【毎日新聞 東京・大阪・西部の各社会事業団】>

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 第53回「毎日社会福祉顕彰」

  • 応募締切 第2期 令和5年5月31日(水)
  •            
  • 趣旨
    全国の社会福祉関係者および団体の中から、とくに優れた功績をあげ、社会 福祉の発展向上に貢献している個人あるいは団体を表彰し、新しい福祉国家の 形成と進展に寄与することを目的としています。            

【(一財)三菱みらい育成財団】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 三菱みらい育成財団 2023年度助成

  • 応募締切 第2期 令和5年4月5日(水)
  •            
  • 趣旨
    未来を担う子供や若者の育成を目指す教育活動に対する助成            

【(公財)日本フィランソロピック財団】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 日本フィランソロピック財団 第1回 「未来の介護基金」助成

  • 応募締切 第2期 令和5年4月14日(金)
  •            
  • 趣旨
    既存の介護保険制度の枠組みに捉われることなく、高齢者が生き生きと暮らすための理想の介護・自立支援を模索し実現する活動のうち以下のいずれかを満たすもの 既存事業・サービスの拡大・改善または効率化 既存事業の知見を活かした新規事業・サービスに対する助成            

【(公財)カメイ社会教育振興財団】

【(一財)みなと総合研究財団】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • みなと総合研究財団 令和5年度 未来のみなとづくり助成

  • 応募締切 第2期 令和5年4月21日(金)
  •            
  • 趣旨
    港や海辺を活動の拠点とする特定非営利活動法人や任意団体等、港湾の利用促進や港湾・海域環境の保全・再生等に関する調査研究を行う大学や研究機関、特定非営利活動法人の活動を支援するための助成            

【(公財)スポーツ安全協会】

【(公財)ブルボン吉田記念財団 事務局】

【(一社)芳心会 事務局】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 芳心会 2023年度助成金 (団体)

  • 応募締切 第2期 令和5年8月15日(火)
  •            
  • 趣旨
    科学技術・学問の振興 社会福祉又は障害者福祉活動 スポーツの振興 伝統芸能・工芸・技術の保存などの活動を行う団体、またはその支援をする団体に対する助成            

【独立行政法人 国際交流基金 文化事業部舞台芸術チーム】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 国際交流基金 令和5年度海外派遣助成 第2回募集

  • 応募締切 第2期 令和5年6月2日(金)
  •            
  • 趣旨
    日本の芸術や文化の海外への紹介や文化芸術分野における国際的な貢献を目的として、海外におい て公演、講演、デモンストレーション、ワークショップ等の文化芸術事業を実施するため、海外に渡 航する芸術家や日本文化諸分野の専門家等に対し、経費の一部を助成            

【(公財)ヨネックススポーツ振興財団】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • ヨネックススポーツ振興財団 2023年度(後期)助成事業

  • 応募締切 第2期 令和5年6月20日(火)
  •            
  • 趣旨
    ジュニアスポーツの振興に関する事業や、日本国籍のジュニアが海外遠征で異文化を学ぶとともに、海外のトップアスリートが 日本国内で競技普及と競技力の向上等を奨励する事業を実施している団体を対象とした助成            

【(公社)程ヶ谷基金 事務局】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 程ヶ谷基金 2023年度 男女共同参画・少子化関連顕彰事業

  • 応募締切 第2期 令和5年9月30日(土)
  •            
  • 趣旨
    男女共同参画社会の推進及び少子化対策がわが国の健全なる発展において極めて重要な礎になるとの認識に鑑み、若手研究者等の研究・活動の一層の推進を目指すことを旨とします。            

【(公財)石川県国際交流協会】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 石川県国際交流協会 令和5年度 草の根国際活動支援助成金

  • 応募締切 第2期 令和5年5月31日(水)
  •            
  • 趣旨
    県内の民間団体が行う自主的、創造的な国際協力、国際交流及び国際理解活動を支援することにより、これらの団体の育成を図るとともに、石川県の国際化推進に資するため、予算の範囲内において、草の根国際活動支援助成金を交付する            

【(社福)石川県中央募金会 事務局】

【(社福)中央共同募金会 基金事業部】

  • 詳細はホームページをご覧ください。
  • 「ボラサボ・令和5年石川県能登地震」助成(短期活動助成)

  • 応募締切 令和5年6月5日(月)
  •            
  • 趣旨
    本助成事業は、寄付者の方々から託された貴重な財源と思いを、活動するボランティアグループ・NPO団体につなぎ、柔軟に支援していくことを通じて被災された方々を支えていきたいと考えています。 被災された方々を支える活動を行うボランティアグループ、NPO団体等皆さまからのご応募をお待ちしております。