平成19年3月25日、能登半島沖を震源とするマグニチュウド6.9の地震が発生し、能登地方を中心に七尾市、輪島市、穴水町で最大震度6強を観測し、広く県内に被害をもたらしました。
財団法人石川県県民ボランティアセンターでは、県地域防災計画に基づき県災害対策本部設置に併せ、石川 県災害対策本部を設置し、被災市町及び関係団体と連携し、ボランティア受け入れの総合調整、ボランティア輸 送バスの運行などボランティア活動にに対する支援を行った。今回、その活動の記録をまとめました。
インターネット上でもご覧頂けるようにPDFファイル形式にいたしました。
Acrobat Reader(無償)をダウンロードしてご覧ください。
|