☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン   あいむ通信10月定例号                         発 行 2023/10/ 6 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆令和5年7月大雨に係る災害義援金受付について ◆令和5年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆NPOサポートセンター オンラインセミナー(2023年10月、11月開催分) ☆河北潟自然再生まつり2023   ~河北潟流域の自然、あそび、たべもの、環境保全、 体験しよう、味わおう~ ☆CAP公開ワークショップのご案内         ~子どもの性被害予防について考える~ ☆NPOエコラボ「報恩講料理を味わう 里山のおもてなし」           ~恵みを分かち合い つながりを深める伝統食~    ☆かなざわ国際交流まつり 2023        ~世界の文化がきらめく2日間~ ☆金沢シビックテック推進協議会 地域課題解決プロジェクト事業 「地域課題(お困りごと)」「ICTの作り手」大募集! 【新着助成金・顕彰情報】 ★イーパーツ 第104回リユースPC寄贈プログラム ★図書館振興財団 2024年度振興助成事業 ★草の根市民基金・ぐらん 2023年度アジア草の根助成 ★日本財団 2024年度 海と日本PROJECT助成事業 ★日本財団 2024年度 助成事業(通常募集) ★愛恵福祉支援財団 2023年度社会福祉育成活動推進のための助成事業 ★ポーラ美術振興財団 令和6年度 美術に関する国際交流助成 ★森村豊明会 2023年度助成(後期) ★2024年度CO・OP共済 地域ささえあい助成 ★令和6年度子どもゆめ基金助成金(一次募集) ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆令和5年7月大雨に係る災害義援金受付について ◆    石川県では令和5年7月12日からの大雨で被災された方々を支援するため、令和6年1月  31日(水)までの間、義援金を受け付けています。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    義援金受付は、石川県庁行政庁舎3階の出納室で行っています。なお、石川県庁    行政庁舎1階総合案内にも募金箱を設置しています。このほか、東京事務所、大阪    事務所、小松県税事務所、中能登総合事務所、奥能登総合事務所にも受付窓口と 募金箱を設置しています。    受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります。  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 27781       口座名義「石川県令和5年7月大雨災害義援金」          ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除され      ますが、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかり      ますのでご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。    (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00170-6-768874   加入者名「石川県令和5年7月大雨災害義援金」        ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。  〇義援金の税法上の扱い   義援金は、8月10日以降の県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込   金受取書(受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。   〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆令和5年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します    〇対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  〇助成額  1団体につき5万円以内 〇留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額に ついて、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.htm ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆NPOサポートセンター オンラインセミナー(2023年10月、11月開催分)  NPO・市民活動に取り組む方対象の10月、11月開催オンラインセミナーの一部を  紹介します。  1.NPOの情報発信で画像とキャッチコピーに悩まない                  「アイキャッチのデザイン超入門」ゼミ   日程   第1回10月17日(火) 14:00~16:00        第2回11月14日(火) 14:00~16:00        ※生放送時間+終了直後から2週間以内は、映像を何回でも視聴可。   講師   とはら貴子 氏(creative works Tane't)        高瀬 桃子 氏(Willing Hands On 代表)     受講料  2回セット料金Cプラン(聴講生:オンライン)5000円/人   申込   ⇒ https://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/23013/  2.組織の体制が安定する秘訣「NPOのバックオフィス業務改善」ゼミ   日程   第1回10月26日(木) 14:00~16:30        第2回11月16日(木) 14:00~16:30        ※生放送時間+終了直後から2週間以内は、映像を何回でも視聴可。   講師   森 奈緒美 氏(NPOサポートセンター B-SAPO 事業担当)   受講料  2回セット料金Cプラン(聴講生:オンライン)5000円/人   申込   ⇒ https://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/23015/ 【お問い合わせ】  NPO法人 NPOサポートセンター TEL:03-6453-7498 Mail:gbs@npo-sc.org  https://npo-sc.org/training/good-business-studio/ ☆河北潟自然再生まつり2023   ~河北潟流域の自然、あそび、たべもの、環境保全、 体験しよう、味わおう~  自然素材を用いたワークショップ、自然体験プログラム、地元農産物やそれらを利用  した加工品の販売等を行います。  〇日時   10月22日(日) 9:00~15:00 ※天候によっては中止になるプログラム有  〇場所   こなん水辺公園(金沢市東蚊爪町マ32-1)  〇参加費  無料(プログラムにより材料費等がかかる場合有)  ※【出展募集】締切は、10月14日(土)18:00 詳細は下記参照(出展料無料) ⇒ http://kahokugatalake.sakura.ne.jp/saisei/index.html   【お申込み・お問い合わせ】  河北潟自然再生まつり実行委員会(河北潟自然再生協議会事務局内)  TEL:076-288-5803 Mail:saisei@nbs.jpn.org http://kahokugatalake.sakura.ne.jp/saisei/index.html ☆CAP公開ワークショップのご案内         ~子どもの性被害予防について考える~  「CAPプログラム」は、子どもが「さまざまな暴力(いじめ、誘拐、性暴力など)  から自分を守る」ための予防教育プログラム。今回は特に「性暴力」を中心に考え  ます。ワークショップを通して、子どもたちに何をどのように伝えたらよいか、どの  ような知識を持つ必要があるかを一緒に考えませんか。  ○日時   10月22日(日) 13:30~15:30(開場13:15)  ○会場   金沢市教育プラザ富樫 3号館321研修室(金沢市富樫3-10-1) 〇対象   社会人、学生 〇定員   20名(先着順)  〇参加費  無料  〇申込   10月21日(土)までにメール等(名前・連絡先記入)もしくは下記        申込フォームより        ⇒ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfI76p7HNzMaGycDzbMpfn-u1rz6MSIAL3UGLUGrVf2QRZetg/viewform    【お申込み・お問い合わせ】   CAPいしかわ TEL:090-8265-7449 FAX:076-242-8274 Mail:capishikawa@yahoo.co.jp ☆NPOエコラボ「報恩講料理を味わう 里山のおもてなし」           ~恵みを分かち合い つながりを深める伝統食~      民俗学からみた里山のおもてなしの意義を理解し、地域色豊かなおもてなし料理の  調理実習を行うとともに、自然環境と共生する伝統的な食の魅力について考えます。  〇日時   11月23日(木・祝) 9:30~12:00(受付 9:00~)  〇場所   石川県女性センター 料理教室(金沢市三社町1-44)  〇内容    話題提供:民俗学からみた自然との共生と祭礼~石川県内の報恩講料理から~     調理実習:ひろずと伝燈寺芋の煮物、なます、むかごご飯(金沢)         人参のくるみ和え、豆腐となめこの汁(白峰)くずまわし(尾口村)  〇定員   20名(対象:中学生以上)        こどもの同伴は可能。安全については保護者の責任でお願いします。  〇参加費 1500円(レクレーション保険込)  〇持ち物  エプロン、三角巾、マスク、タオル2枚、ふきん3枚、お弁当箱、        ふたのできる容器、はし ※持ち物には記名をお願いします  〇申込   11月16日(木)までに下記申込フォームより(定員になり次第締切)        ⇒ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHNr88EboMoS9vDKrsVnuh8s2bd6n8UvwJlaXnRJD9DmvbWg/viewform 【お問い合わせ】  NPOエコラボ  Mail:elaboesd@yahoo.co.jp https://npo-ecolabo.jimdosite.com/ ☆かなざわ国際交流まつり 2023        ~世界の文化がきらめく2日間~  国際交流活動を行う県内の市民団体が集い、様々な催しをとおして世界の文化に  親しめる北陸最大級の国際交流イベントです。   ○日時  10月21日(土)、22日(日) 10:00~15:00 ※雨天決行  ○会場  金沢市役所庁舎前広場(金沢市広坂1-1-1)  ○内容  ワールドステージ、ワールドグルメ、文化体験、       ワールドバザール&インフォメーション   など  〇入場料 無料 【お問い合わせ】    かなざわ国際交流まつり2023運営委員会事務局((公財)金沢国際交流財団内)   TEL:076-220-2522  http://www.kief.jp ☆金沢シビックテック推進協議会 地域課題解決プロジェクト事業 「地域課題(お困りごと)」「ICTの作り手」大募集! 「地域課題解決プロジェクト事業」は、地域課題を市民とICTの力で解決を目指す 事業。「地域課題解決マッチングボックス「マッチ箱」」上にて投稿された地域 課題について、様々な参加者が協働し、ICTを活用した解決を目指します。  ○企画募集期間 第1期: 9月 1日(金)~10月31日(火)【審査:令和5年11月頃】          第2期:11月 1日(水)~12月28日(木)【審査:令和6年 1月頃】  ○企画応募条件 ・金沢市内の地域課題に限る ・解決アイデアはアプリの開発などICTを活用したものに限る  〇企画支援   審査の結果、支援可と決定した課題解決アイデアの企画に対し、          10万円(1プロジェクトチームあたり)の支援金を支給。また、          金沢市の担当部署との調整やデータ提供など、非金銭的な支援          についても可能な範囲で実施。  ※企画の応募方法など事業の詳細は、下記ホームページ参照   ⇒ https://kanazawa-civic-tech.jp/matching/ 【お申込み・お問い合わせ】   金沢シビックテック推進協議会事務局(金沢市市民協働推進課内)       TEL:076-220-2026 FAX:076-260-1178  Mail:kyoudou@city.kanazawa.lg.jp  https://kanazawa-civic-tech.jp/matching/ ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★イーパーツ 第104回リユースPC寄贈プログラム  非営利団体の情報化支援のため、リユースPCを寄贈する。  ○寄贈品  ノートPC(PCVKM24/B-1)333台 寄贈手数料8580円/台  〇寄贈対象 法人格のある非営利組織(任意団体は対象外)    ○台数制限 10台まで  ○応募締切 10月16日(月) 【お問い合わせ】  認定NPO法人 イーパーツ https://www.eparts-jp.org/program/104th-reusepc ★図書館振興財団 2024年度振興助成事業  図書館事業の健全な発展を図り、もって国民の教育・文化の発展に寄与する事業へ  の助成  ○助成額(総額 7000万円) ※2023年度実績 15件 5672万円   (1) 図書館運営                    上限1000万円 (2) 図書館のあり方に関する調査・研究・実践・実験事業 上限1000万円   (3) 図書館所有のコレクション活用推進事業      上限1000万円 (4)「調べる学習」「読書活動」の推進事業       上限 100万円  〇対象期間 原則 単年度助成 ※上記(2)は最大2事業年度まで   ○応募締切 10月27日(金)17:00 【お問い合わせ】 (公財)図書館振興財団 事務局 https://www.toshokan.or.jp/ ★草の根市民基金・ぐらん 2023年度アジア草の根助成  アジア諸国・地域の市民活動を応援する日本のNGO等の市民団体に対する助成  ○助成額  上限50万円(基本 2年継続助成)  ○応募申請 10月30日(月)17:00まで  ○応募締切 11月 6日(月) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  草の根市民基金・ぐらん事務局 NPO法人まちぽっと https://citizensfund-grand.org/ ★日本財団 2024年度 海と日本PROJECT助成事業  全国のさまざまな地域で、海との多様なつながりを生かしながら独自性のある取り  組みを行う団体に対する助成  ○対象事業   (1) 子どもや若者が「参加したい」と感じられるような、好奇心やわくわくする     気持ちを喚起する事業   (2) 海に関するユニークな視点や関わり方の提起を含んでいる事業   (3) 多地域へと展開できるモデルの提起や戦略性をもった事業      ほか  ○助成額  事業規模に見合う適正な金額(助成対象事業費の80%以内)   〇対象期間 第1回 令和6年4月  ~令和7年3月        第2回 令和6年5月中旬~令和7年3月(予定)   ○募集期間 第1回 令和5年10月2日(月)12:00~10月31日(火)17:00 第2回 令和6年 1月9日(火)12:00~ 1月22日(月)17:00(予定) 【お問い合わせ】  (公財)日本財団   https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/marine_day ★日本財団 2024年度 助成事業(通常募集)  社会福祉、教育、文化等に関する事業や海や船に関する事業など、国内の様々な分野で  活動している団体に対する助成  ○対象事業   (1) 海や船に関する事業   (2) 社会福祉、教育、文化などの事業  ○助成額  事業規模に見合う適正な金額(助成対象事業費の80%以内)   〇対象期間 原則 令和6年4月~令和7年3月          (助成契約締結前に着手の活動経費は対象外)  ○応募締切 10月31日(火)17:00 【お問い合わせ】  (公財)日本財団   https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/common ★愛恵福祉支援財団 2023年度社会福祉育成活動推進のための助成事業  社会福祉事業(福祉施設の運営、子どもたちの健全な育成・社会的弱者に対する活動  などの福祉活動)を行う民間団体が必要とする設備、備品類に対する助成  ○助成額  1団体あたり上限20万円(総額 2000万円)         ※2022年度実績 122団体 総額2199万円   〇対象期間 助成金交付決定の通知受領後~令和6年1月31日     ○応募締切 11月1日(水) 【お問い合わせ】  (公財)愛恵福祉支援財団 事務局 https://www.aikei-fukushi.org/news/2023/joseikin2023-20230901 ★ポーラ美術振興財団 令和6年度 美術に関する国際交流助成  日本の美術家が海外において開催する個展や、日本で開催される外国人美術家・ 研究者の参加を得て行われる美術に関する国際会議等に対する助成  ○助成額  1件あたり上限200万円(採択 12件程度)※R5年度実績 7件 〇対象期間 令和6年4月~令和7年3月  ○応募締切 11月13日(月)17;00 【お問い合わせ】  (公財)ポーラ美術振興財団 助成事業係 https://www.pola-art-foundation.jp ★森村豊明会 2023年度助成(後期)  文化及び芸術の振興、就労支援、公衆衛生向上、児童又は青少年の健全な育成など  社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団体に対する助成  ○助成実績 2022年度実績 73件 1億1632万円  〇対象期間 令和6年3月~令和7年2月  ○応募締切 11月15日(水) 【お問い合わせ】  (公財)森村豊明会 事務局 https://morimura-houmeikai.jp ★2024年度CO・OP共済 地域ささえあい助成  地域において、社会課題や地域課題の解決のために「生協」と「生協以外の団体」が  協働で取り組む活動に対する助成  ○助成額    (1) 協働はじめる助成 1活動あたり 上限 50万円 (2) 協働ひろめる助成 1活動あたり 上限 100万円   (3) 協働たかめる助成 1活動あたり 上限1500万円(500万円/年・最長3年間)  〇助成総額   ・(1)(2)合計 年間2500万円程度 ※2023年度実績 35件 2394万円   ・(3)    年間2000万円程度  〇対象期間   ・(1)及び(2) 令和6年4月1日~令和7年3月31日   ・(3)    令和6年4月1日~令和8年3月31日(2年間)          令和6年4月1日~令和9年3月31日(3年間)  〇募集期間 10月15日(日)~11月15日(水) 【お問い合わせ】  日本コープ共済生活協同組合連合会 組合員参加推進部 地域ささえあい助成事務局 https://coopkyosai.coop/csr/socialwelfare/ ★令和6年度子どもゆめ基金助成金(一次募集)  未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体が実施する自然  の中でのキャンプや科学実験教室などの体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読  書活動などを行う団体に対する助成    ○対象活動 (1) 子どもを対象とする体験活動や読書活動 ※R5年度(二次募集含)実績 3210件   (2) 上記活動を支援する活動               ○助成額 全国規模   限度額600万円   都道府県規模 限度額200万円        市区町村規模 限度額100万円 〇対象期間 令和6年4月1日~令和7年3月31日  ○応募締切 11月21日(火)17:00 ※電子申請のみ ※初めて電子申請システムを利用の際は、事前にIDの申請・発行手続きが必要 【お問い合わせ】   (独)国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部 https://yumekikin.niye.go.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~22:00(ただし、土・日曜は17:00まで)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=