*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*  石川県NPO活動支援センター「あいむ通信」 11月号                           発行 2006/11/02 *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━* ――∞ INDEX ∞―― ◇県からのお知らせ◇ ◆助成金情報◆ ◇インフォメーション◇  §イベント(県内)§  §イベント(県外)§ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇県からのお知らせ◇ ==================================================================== ●「石川県バリアフリー社会推進県民大会」開催のお知らせ  〜バリアフリー 街にも家にも 心にも〜  県民自らの実践発表などにより、バリアフリー社会づくりに対する理 解を深め、県民意識の高揚を図ります。高齢者体験セットコーナーも設 けますので、ぜひご参加ください。(手話通訳・要約筆記あり)  ○日時/11月10日(金) 13:00〜15:30  ○会場/石川県地場産業振興センター本館1階 大ホール        (金沢市鞍月2丁目1番地)  ○入場料/無料 <内容>  ・表彰式   「第8回石川県バリアフリー社会推進賞」入賞者表彰  ・実践発表  ・講演 「やさしい街・やさしい人」    講演者/石井 めぐみ氏(女優) ☆詳細はこちら⇒ http://www.pref.ishikawa.jp/bf/13.html 【お問い合わせ】  石川県健康福祉部厚生政策課  tel:076-225-1411 fax:076-225-1409 ●「第13回いしかわ景観大賞」募集のお知らせ  自然景観・まちなみ景観などを活かした良好な景観形成の取り組みを 紹介してください。(観光地・温泉街、農山漁村風景、商店街・住宅街・ 工業団地等)  ○対象/石川県内において概ね5年以内に、次に掲げるような景観を、      創出形成したか、または、創出形成のために積極的に活動を      行った、団体または個人が対象です。       1.総合的なまちなみ景観       2.水や緑と調和する景観       3.いろどりと潤いを与える景観       4.歴史や文化を感じる景観       5.個性的で楽しい景観       6.その他        (本賞の趣旨に適合し、地域の景観形成に貢献しているもの) ≪応募方法≫ ★応募締切/11月30日(木)  1.応募用紙に必要事項をご記入ください。  2.周辺の風景を含めた写真を同封してください。(建築物単体の写真   のみは不可とします。)  3.活動については、活動内容を簡潔にまとめたものを同封してくだ   さい。     応募先/石川県土木部都市計画課景観形成推進室         〒920-8580(住所記載不要)         または、各市町の景観・まちづくり担当課まで ☆詳細はこちら  ⇒ http://www.pref.ishikawa.jp/toshi/keikantaisho/bosyu/index.htm 【お問い合わせ・ご応募】  石川県土木部都市計画課景観形成推進室 tel:076-225-1759 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆助成金情報◆ ==================================================================== ≪児童の健全育成≫ ■財団法人 児童健全育成推進財団 「第31回 數納賞」  ★応募締切/11月30日(木) ☆詳細はこちら  ⇒ http://www.jidoukan.or.jp/news/docs/fy2006.doc200609112028.html ≪異文化理解促進≫ ■独立行政法人 国際交流基金 「平成19年度 日本で実施される異文化理解促進事業支援」  ★応募締切/12月1日(金) [必着] ☆詳細はこちら  ⇒ http://www.jpf.go.jp/j/about_j/program_j/culture.html ≪ハンディを克服してがんばるこども達やこども達をサポートする団体  に対する活動奨励≫ ■日本アムウェイ株式会社 「第4回 One by Oneアワード」  ★応募締切/12月15日(金) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.1by1.jp/award/awardinfo.html ≪観光地における自然や文化遺産を保護・保全する事業、環境に配慮し  た観光の発展に寄与する事業≫ ■社団法人 日本旅行業協会 「平成19年度 JATA環境基金地球にやさしい市民活動支援助成」  ★応募締切/12月20日(水) [当日消印有効] ☆詳細はこちら  ⇒ http://www.jata-net.or.jp/osusume/eco/h19kikin_oboguide.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インフォメーション◇ ==================================================================== §イベント(県内)§ ●「交通と環境」の街づくり 「『かなざわ都市圏の近未来交通を考えよう』Part W」開催のお知らせ   〜新幹線、在来線、LRTとの連接、バス、自転車利用で街の魅力を創出〜   路面電車を中心として、自転車、バス、タクシー等を含む交通システ ムの構築(LRT)でまちづくりを提案している本会は、「路面電車は救世主になりえる か!?」と題して、共催者からの活動及び成果発表をしていただく場とし ました。(発表内容は、自然エネルギーの活用と交通政策について、道 環境を知るための歩行者・自転車安全マップの制作を通して成果を上 げている活動について、子どもの命を守る自転車安全教室の展開とその 必要性についてなど、生活に密着した最新の取り組みです。)ぜひご参 加ください。  ○日時/11月4日(土) 10:00〜17:00  ○場所/もてなしドーム地下広場  ○参加費/無料 ☆詳細はこちら  ⇒ http://www1.ocn.ne.jp/~iknw/lrt-lifestyle/index.html 【お問い合わせ】  金沢・LRTと暮らしを考える会(谷内)  tel:070-5063-3098 e-mail: yadp@aurora.ocn.ne.jp ●親だからできる「わが子」の支援&個別相談会 「ニート・ひきこもり支援セミナーin金沢」参加者募集のお知らせ  本セミナーでは、従来マスコミで語られてきた「ニート」「ひきこもり」 像とは一線を画し、より具体的で現実的な支援方法を模索し、「ニート」 「ひきこもり」の状況にある若者の実情とともに、就労へ向けた支援活動 の在り方について迫ります。  ○日時/11月18日(土) 13:30〜16:30(受付 13:00)  ○会場/石川県若者しごと情報館 ジョブカフェ石川      (金沢市広坂2-1-1 石川県広坂庁舎1号館1階)  ○定員/50名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)      参加をご希望の方は事前にご予約ください。  ○参加費/無料 <プログラム> 13:30  開会 13:30  講演「ひきこもりから就労まで」  〜14:20  講師/工藤 定次氏((特)青少年自立援助センター理事長) 14:20  地域事例報告「石川県の若者の現状と支援の現場から」  〜15:10  森 要作氏((特)ワンネススクール理事長) 15:20  個別相談会  〜16:30  ※個別相談(無料/約15分)は事前の申し込みが必要です。        下記まで、お申し込みください。(電話申込のみ) ☆詳細はこちら⇒ http://home.interlink.or.jp/%7Eysc/ 【お問い合わせ】   特定非営利活動法人 青少年自立援助センター   tel:042-553-2575 fax:042-551-6759       (日曜・祭日を除く、9:00〜17:00まで受付)   e-mail: ysc@interlink.or.jp ●「インターネット講習会ボランティア講師養成講座」参加者募集の お知らせ  あなたのインターネットの知識や技術を、「初心者向けインターネッ ト講習会」の講師となって活かしてみませんか。この講師養成講座でイ ンターネットの基本操作を教えるノウハウを学んでいただき、楽しい 講習会づくりにぜひご協力をお願いします。  ○日時/11月27日(月)・12月11日(月) 10:00〜16:00       ※2日間コース  ○会場/石川県IT総合人材育成センター(金沢市鞍月2-1)  ○対象者/インターネット及びパソコン操作のできる女性  ○定員/20名(応募者多数の場合は先着順となります。)  ○参加費/無料 <内容>  パソコン及びインターネットの基礎知識、基礎操作の指導法  (マイクロソフト社「パワーポイント」による資料作成・指導技術含む。)  ※講座終了後、(財)いしかわ女性基金主催の「パソコン初心者のため   のインターネット講習会」において、ボランティア講師(交通費程度   は支給)としてご登録いただきます。 ≪お申し込み方法≫ ★申込締切/11月20日(月)必着   住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、Eメールアドレスを明記の  うえ、ハガキまたはfaxにてお申し込みください。 【お問い合わせ・お申し込み】  財団法人 いしかわ女性基金 講師養成講座係  〒920-0861 金沢市三社町1-44 石川県女性センター内  tel:076-234-1112 fax:076-234-1130 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ §イベント(県外)§ ●「第4回パートナーシップ大賞」発表・贈呈式開催のお知らせ   企業とNPOの協働事業を紹介し、表彰する「第4回パートナーシップ大賞 グランプリ」がいよいよ決まります。全国から応募のあった事業の中から、 第一次書類審査、第二次現地調査を通過した団体・企業による最終プレ ゼンテーションを当日行い、最も社会にインパクトを与えた先駆的・独 創的な1事例に「パートナーシップ大賞 グランプリ」がこの場で決定しま す。あなたも評価に参加しませんか?  ○日時/11月11日(土) 13:30〜  ○会場/名古屋国際センター 別棟 ホール      (名古屋市中村区那古野1丁目47番1号)  ○参加費/1,000円(PSC会員無料)       (当日ご入会の方も会員適用とさせていただきます。) <プログラム> ・ごあいさつ 堀田 力氏((財)さわやか福祉財団理事長) ・最終プレゼンテーション (第2次審査を通過した協働事業)   ※参加者の方にも最終プレゼンの「評価」に参加していただけます。  最終選考プレゼンテーション事業例   1.なまら便利なバスマップ制作事業(北海道)   2.京都市民活動応援提携融資制度事業(京都/大阪)   3.食育プログラム「食のガーデン」事業(東京)   4.パキスタン地震被災者に対する冬物衣料支援事業(東京/山口)   5.企業ができる子どもたちへの環境学習支援事業(兵庫)   6.ニート・ひきこもりをはじめとする若者の自立支援               「ワーキングスクール」事業(栃木) ・ミニ講演「第2回パートナーシップ大賞」受賞団体   大島 誠氏((特)くびき野NPOサポートセンター理事長) ・審査・大賞発表及び贈呈式(審査委員によるコメント)   パートナーシップ大賞グランプリ    1事業 NPOに記念盾と副賞30万円   パートナーシップ賞    5事業 NPOに記念盾と副賞10万円  ※17:30より懇親会パーティを行います。   (参加費3,500円(どなたでもご参加いただけます。)) ☆詳細はこちら⇒ http://www.psc.or.jp/ 【お問い合わせ】  特定非営利活動法人 パートナーシップ・サポートセンター  〒464-0067 名古屋市千種区池下1-11-21 ファースト池下ビル4F  tel:052-762-0401 fax:052-762-0407 e-mail: info@psc.or.jp ●「市民セクター全国会議2006」開催のお知らせ  市民セクターの本質を問い、未来を語る  −民間・変革・連帯のありようとは−  市民セクター全体の基盤強化に向けた議論を、より専門的かつ実践的 に深めることを目的に開催します。 ぜひご参加ください。  ○日時/11月23日(木・祝) 15:00〜18:00      11月24日(金) 9:30〜16:30  ○会場/メイン会場:東京商工会議所(東京都千代田区丸の内3-2-2)      その他:三菱ビルM+(エムプラス)           (東京都千代田区丸の内2-5-2)          新東京カンファレンスコーナー           (東京都千代田区丸の内3-3-1)  ○対象/民間非営利組織で活動している人および市民セクターに強い      関心のある専門家、行政、企業の方  ○定員/500名(定員になり次第締め切ります。)      ★参加申込締切/11月6日(月)  ○参加費/両日参加 15,000円       ((特)日本NPOセンター正会員 10,000円)       1日参加 8,000円        ※宿泊費は含みません。参加申込と同時に正会員として         ご入会申込いただいた方も、正会員と同じ価格でご参         加いただけます。 <プログラム> 11月23日(木・祝)  基調講演(15:00〜16:20)   市民が大切にしている価値とは    〜アバンギャルドにノイズを発信し続ける〜   話し手/赤瀬川 原平氏(芸術家・画家・小説家)  キーコンセプトセッション(16:30〜18:00)   市民セクターの本質を問い、未来を語る    〜民間・変革・連帯のありようとは〜 11月24日(金)  分科会(9:30〜16:30)  協賛プログラム(午前の部 9:30〜12:30/午後の部 13:30〜16:30) ☆プログラム・参加申込方法等詳細はこちら⇒ http://www.jnpoc.ne.jp/ 【お問い合わせ】  特定非営利活動法人 日本NPOセンター(市民セクター全国会議2006実行委員会)  〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245  tel:03-3510-0855 fax:03-3510-0856 e-mail: shiminsector@jnpoc.ne.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ ◇あいむ事務局より◇  朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたね。  冷たい風に乗って紅葉した葉がひらひらと舞っている中を歩く、と いうのもなかなか風情があると思います。  これからますます寒い季節になります。風邪などひかぬよう体調に 気を付けてお過ごしください。 ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆「あいむ通信」は、メールでの情報提供を希望された方に配信して います。 配信中止またはメールアドレス変更 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ◆「あいむ」では、皆さまからの情報をお待ちしています。  掲載をご希望の方は ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp   まで お寄せください。お寄せいただいた情報は掲載にあたり、内容を編集 させていただく場合があります。また、スペース等の都合により掲載 できない場合もありますので、ご了承ください。 ◆ご意見・ご要望・ご感想等 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せください。 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ 石川県NPO活動支援センター「あいむ」 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館 tel:076-223-9558 / fax:076-223-9559 http://www.ishikawa-npo.jp npo@pref.ishikawa.lg.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪