******************************************************************************** 石川県NPO活動支援センター ★☆★「あいむ通信」第17号★☆★                                 発行 2004/11/16 ******************************************************************************** ――∞  INDEX  ∞―――――――――――――――――――――――――――――― 【1】県からのお知らせ 【2】助成金情報 【3】インフォメーション 【4】図書等新着情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】県からのお知らせ ………………………………………………………………………………………………………… ■平成16年度「加賀地区ボランティア交流会」参加者募集!  地域で活動するボランティア団体同士が、ボランティア活動を進めていくためのノウ ハウやそれぞれの団体の抱えている課題等について意見交換することで、ボランティア 団体間のネットワークづくりやそれぞれの団体の自己啓発につなげることを目的に開催 します。  〇日時/11月28日(日)13:30〜16:35  〇会場/金沢市観光会館 大集会室(金沢市下本多町6番丁27番地)  〇参加費/無料  〇内容/〈第1部〉基調講演「スイスに学ぶ民主主義、市民参加、…そしてボランティア」           講師:市島聡之 氏(金沢大学大学院博士課程)      〈第2部〉ワークショップ (意見交換会「グループ討論」)  ※当日、展示ブース、資料コーナーにて、各団体のポスター、パネル、資料等の展示を  行います。展示をご希望の方は、次までご連絡ください。 【問合せ先】 金沢・チューリッヒ友好交流協会 tel&fax:076-242-2788(担当:吉田)  ※詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/oshirase.htm#id12 ■平成16年度「NPO活動理解促進セミナー」(金沢地区)NPO活動ってなんだろう?  ○日時・内容/〈第1回〉12月 2日(木)13:30〜15:30 基礎的な講義      〈第2回〉12月 9日(木)13:30〜15:30 県内NPO活動事例紹介1         〈第3回〉12月16日(木)13:30〜15:30 県内NPO活動事例紹介2         〈第4回〉12月23日(木)10:00〜14:00 NPO活動現場実習  ○場所/〈第1〜3回〉県立生涯学習センター 3階35号室(県広坂庁舎1号館)      〈第4回〉長町研修館前(集合場所)  ○参加費/1,000円(第1〜4回を通して第1回に集金) 【問合せ先】特定非営利活動法人加賀白山ようござった tel&fax:0761-93-5699 ※詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?gLog=DB/kaigi0002 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】助成金情報等 ………………………………………………………………………………………………………… <地域社会の再構築とネットワークづくりを目指す活動>再掲 ■財団法人トヨタ財団  2004(平成16)年度 地域社会プログラム【締切】11月20日(土)  ※詳細はこちら⇒ http://www.toyotafound.or.jp/shimin.html <団体の立ち上げ、新規事業立ち上げのための準備金支援> ■財団法人さわやか福祉財団  「連合・愛のカンパ」助成金【締切】11月30日(火)  ※詳細はこちら⇒ http://www.sawayakazaidan.or.jp/i_index.htm <地域における子育て支援ボランティア活動> ■財団法人キリン福祉財団  平成17年度(第11回)公募助成【締切】11月30日(火)  ※詳細はこちら⇒ http://www.kirin.co.jp/active/social/foundation/ <青少年育成に関するNPO助成事業> ■日本たばこ産業株式会社  2005年度助成【締切】11月30日(火)  ※詳細はこちら⇒ http://www.jti.co.jp/JTI/contribution/npo/index.html <市民・青少年が主体となった国際交流事業の経費(一部)>再掲 ■独立行政法人国際交流基金  平成17年度市民青少年交流助成プログラム【締切】12月1日・平成17年6月1日  ※詳細はこちら⇒ http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/civil/support.html <住まいとコミュニティづくりについての先駆的・創造的な活動>再掲 ■財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団【締切】12月1日(水)  第13回「住まいとコミュニティづくり活動助成」  ※詳細はこちら⇒ http://www.hc-zaidan.or.jp/promotion/promotion.html <国際協力NGOの開発協力プロジェクトへの資金助成> ■財団法人国際開発救援財団  平成17年度民間海外援助活動助成【締切】平成17年1月21日(金)  ※詳細はこちら⇒ http://www.fidr.or.jp/joseiannaiH17.htm <まちや地域づくりの取り組みに成果を挙げた市民、団体等の取り組みを表彰> ■(NPO)日本都市計画家協会  第3回日本都市計画家協会賞【締切】平成17年1月31日(月)  ※詳細はこちら⇒ http://www.mmjp.or.jp/jsurp/ <緑化に関する講習会に対して緑化指導者の派遣>再掲 ■財団法人いしかわ緑のまち基金  緑化指導者派遣事業【締切】平成17年2月28日(月)  ※詳細はこちら⇒ http://www.pref.ishikawa.jp/kouen/green/support.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】インフォメーション ………………………………………………………………………………………………………… ――∞ イベント・講座etc ∞――――――――――――――――――――――――― ■コラボレーションフォーラム横浜2004【締切】11月19日(金)  〜開港150周年に向けた協働の都市づくり〜  今回は「地域における協働」に着目し、「協働」によりどのような地域をつくっていく のかを考えていきます。様々な地域での事例を通して、今一度「協働」を見つめ直してみ ませんか。  〇日時/12月4日(土)13:00〜19:00・5日(日)10:00〜17:00  〇会場/横浜市開港記念会館 他  〇内容/〈1日目〉鼎談、パネルディスカッション、交流会(会費:2,500円)      〈2日目〉分科会、全体会 【問合せ先】横浜市市民協働推進事業本部 協働推進課 tel:045-671-3624  ※詳細はこちら⇒ http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/tishin/forum2004/ ■全日本ユースラリー無料講演会 参加者募集  旅による青少年健全育成をめざす、石川県ユースホステル協会では全日本ユースラリー を記念して講演会を行います。  〇日時・内容/11月22日(月)9:00〜10:00 基調講演「青少年行政の現状について」              講師:東修司 氏(文部科学省 青少年・スポーツ局参事官)         11月23日(祝)9:30〜10:30 記念講演「人生を変える旅」              講師:荒木左地男 氏(旅行作家)  〇会場/県立生涯学習センター 会議室(県広坂庁舎1号館)  〇対象/青少年育成関係者、青少年育成に関心のある方、旅に関心のある方など  〇参加費/無料 ★当日の参加も可能 【問合せ先】財団法人石川県ユースホステル協会 tel&fax:076-261-2882  ※詳細はこちら⇒ http://www.h4.dion.ne.jp/~iyha/rally.htm ■平成16年度「防災とボランティアのつどい」(主催:内閣府)【締切】11月22日(月)  平成7年1月の阪神・淡路大震災以降、災害時におけるボランティア活動は、ますます大 きな役割を果たしつつあり、その円滑な活動を可能とするための環境整備が求められてい ます。そこで、防災の様々な局面(応急救援、避難、復旧・復興、災害予防など)に関わ った方々に、活動の成果や問題点、提案等についての意見交換をする「防災とボランティ アのつどい」を開催し、その議論を公開することにより、今後の防災ボランティア活動の 支援策の検討や、国民のみなさまへのご理解の促進を図ろうとするものです。  〇日時/12月4日(土)10:30〜16:30  〇場所/損保会館(東京都千代田区神田淡路町2-9)  〇内容/全体会(午前の部)、分科会(4テーマ別)、全体会(午後の部) 【問合せ先】株式会社ダイナックス都市環境研究所 tel:03-3580-8221(担当:津賀、山本)  ※詳細はこちら⇒ http://www.bousai.go.jp/vol/tsudoi/ ■「震災復興支援活動伝承事業」活動記録の募集【締切】11月30日(火)  震災から10年を迎えようとしています。震災直後からこれまでの間、復旧・復興に向 けた様々な活動が展開されてきました。そうした活動を私たちはいつまでも後の世代に 語り継いでいくことが大切ではないでしょうか。そこで、兵庫県では、皆様が震災復興 の過程で取り組まれた多彩な活動を記録として取りまとめることにしました。 【問合せ先】兵庫県総括部生活復興課 tel:078-362-4216  ※詳細はこちら⇒ http://web.pref.hyogo.jp/seifukko/siendensyo.htm ■2004年度「石川青年の翼」第1回チャレンジコース【締切】12月5日(日)  次代を担う勤労青年及び大学生を対象として、参加者自らによる研修プログラムの企画 立案等の自主的学習活動をもって、我が国が直面している諸問題に関したテーマについて 先進的な取り組みをしている国を訪問し、視察・体験・交流活動を行うことにより、国際 的感性のある、積極的に地域づくりに貢献できる青年リーダーを育成することを目的に開 催します。  〇期間/平成17年2月24日(木)〜3月2日(水)  〇訪問地/オーストラリア(訪問都市は、参加者が決定)  〇募集人数/勤労青年(満18歳以上概ね40歳以下)及び大学生(面接及び事前研修あり)  〇参加費/180,000円程度(研修内容により決定)  〇研修テーマ/「福祉で支える地域づくり」〜高齢者のための青年の役割〜 【問合せ先】特定非営利活動法人石川県海外青年交流協議会  tel:076-223-9584(9:00〜11:00 火・日・祝祭日は休み、不在時は留守番電話対応)  ※詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?gLog=DB/kaigi0003 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】図書等新着情報(10/1〜10/31) ………………………………………………………………………………………………………… 《閲覧資料》報告書・情報誌etc ■NPO全国フォーラム2003北海道会議 報告書    日本NPOセンター ■伝えるコツ/NPOの広報を考える15のヒント     日本NPOセンター ■知っておきたいNPOのこと            日本NPOセンター ■NPOがすすめる仕事おこしとまちづくり      わくわくネット・はくい ■地方自治職員研修2004・9【特集】指定管理者制度とアウトソーシング   公職研  ※当センターでは、図書の貸し出しを行っています。(一部参考資料等を除く)  3冊まで2週間借りられます。どうぞご利用ください。  当センター所蔵の書籍一覧はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/books.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 〜事務局より〜  新潟県中越地震の被災者の皆様方に心よりお見舞い申し上げます。  県県民ボランティアセンターと県社会福祉協議会は、11月9日と11月12日の両日、公募 したボランティアを被災地の川口町へ派遣し、被災者住宅の掃除や片付け、被災者への聞 き取りなどの救援活動を行いました。    また、県県民ボランティアセンターでは、被災者への義援金の募集を12月30日(木) まで行っています。皆様から集められた義援金については全額新潟県災害対策本部へ 寄贈されます。皆様のご支援・ご協力をお願いします。  ※詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/saigai.htm#id13 ******************************************************************************** ☆「あいむ通信」は、メールでの情報提供を希望された方に配信しています。  配信中止またはメールアドレス変更の方はこちらへ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ☆当センター「あいむ」では、皆さまからの情報をお待ちしています。団体が行うイベント 講座等、またお知らせしたい情報がありましたら、magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せ ください。お寄せいただいた情報は掲載にあたり内容を編集させていただく場合があります。 また、スペースの都合等で掲載できない場合もありますので、ご了承ください。 ☆ご意見・ご要望・ご感想等はこちら⇒ magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せください。 ☆「あいむ通信」バックナンバーはこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/magazine/index.html 《発行》石川県NPO活動支援センター「あいむ」 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館 tel:076-223-9558 / fax:076-223-9559 http://www.ishikawa-npo.jp npo@pref.ishikawa.jp ********************************************************************************