☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン    あいむ通信 7月号外                          発 行 2023/ 7/21 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆7月12日からの大雨被害に係るボランティア情報(津幡町) ◆令和5年奥能登地震の災害義援金受付について  ◆10月1日開始。消費税の「インボイス制度」への対応について ◆令和5年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆金澤町家巡遊2023「町家の夏休みin東山」 ☆8月の元ちゃんハウス ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス) ☆NPOサポートセンター オンラインセミナー(2023年8月開催分) ☆石川県中央歩こう会(8月予定) 暑さに 負けず 歩こう ☆東西文化交流協会 そば打ち♪♪ ☆石川いのちの会 第27回いのちの講演会「しあわせの森に生きる」 ☆「福祉のつどい金沢2023」ボランティア大募集 ☆募集!国立工芸館 ボランティアメンバー 【新着助成金・顕彰情報】 ★イーパーツ 第27回複合機およびラベルライター寄贈プログラム ★国土交通省 令和5年度「手づくり郷土賞」募集 ★ベネッセこども基金 2024年度 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成 ★かめのり財団 第17回かめのり賞 ★パナソニック教育財団 2023年度子どもたちの“こころを育む活動”大募集 ★ALSOKありがとう運動財団 令和5年度活動助成金および福祉車両の寄贈先公募 ★第11回環境省グッドライフアワード ★アフリカ協会 2023年度 服部禮次郎アフリカ基金 ★TOYO TIREグループ環境保護基金 2024年度助成 ★テルモ生命科学振興財団 2023年度 医療貢献活動助成 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆7月12日からの大雨被害に係るボランティア情報(津幡町)◆ ●ボランティアに関する情報 令和5年7月12日(水)からの大雨による被害等に関して、津幡町において災害ボラン  ティアセンターが開設され、7月15日(土)よりボランティア活動を開始しています。  ボランティアの募集範囲は、石川県内在住者とされております。 参加希望者は当日、受付時間内(午前9時~正午)に、津幡町社会福祉協議会(津幡町  庄ニ71)へお越しください。また、団体(5人以上)でのご参加は津幡町社会福祉協議会  (080-6879-9579 受付9:00~17:00)まで事前にご予約をお願いします。  軽四輪トラックの持ち込みが可能な方は、(1)ガソリン代自己負担(2)事故があった 場合に自身の保険を適用(3)作業によっては車両に傷が付く場合もある 以上3点を 了承の上、当日受付にてお申し出ください。  詳細は以下のホームページをご確認ください。  津幡町災害ボランティアセンター特設ページ ⇒ https://tsubatavc-ishikawa.jimdofree.com ●高速道路通行証明書について  災害ボランティアに従事するために、往復又は復路のみ石川県内の高速道路を利用  する際、無料措置の対象となります。事前に下記サイトの「令和5年7月12日からの  大雨に伴う災害(石川県)」から災害ボランティア車両高速道路通行証明書を発行し、  持参ください。     災害ボランティア車両高速道路通行証明書発行サイト ⇒ https://dc2.c-nexco.co.jp/etc/service/saigai.html  ※往路のみの利用は対象となりません。  ※ETCは利用できません。ETCカードを車載器から抜いて、一般レーン等をご利用ください。 ※対象のインターチェンジには指定があります。証明書発行サイトを必ずご確認ください。 ◆令和5年奥能登地震の災害義援金受付について ◆    石川県では令和5年5月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援  するため、令和5年9月29日(金)までの間、義援金を受け付けています。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    義援金受付は、石川県庁行政庁舎3階の出納室で行っています。なお、石川県庁    行政庁舎1階総合案内にも募金箱を設置しています。このほか、東京事務所、大阪    事務所、小松県税事務所、中能登総合事務所、奥能登総合事務所にも受付窓口と 募金箱を設置しています。    受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります。  〇振込での受付    令和5年6月7日より、地震の名称が「令和5年奥能登地震」になりましたが、振込 先の口座名義に変更はありません。    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 26995       口座名義「石川県令和5年5月能登地方地震災害義援金」          ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除され      ますが、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかり      ますのでご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。    (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00170-5-452198   加入者名「石川県令和5年5月能登地方地震災害義援金」        ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。  〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。   〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆10月1日開始。消費税の「インボイス制度」への対応について ◆ 10月の開始まで2か月あまりとなった消費税の「インボイス制度」。もう登録はお済みでしょうか? 同制度の導入については、非営利活動団体にも影響がないわけではありません。  課税事業者と取引がある場合には、相手からインボイスの発行を求められる可能性があります。  以下のURLを参照いただき、同制度に関する理解を深め、必要に応じて登録してください。 【国税庁 インボイス制度特設サイト】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm 【国税庁 知っていますか?インボイス制度(リーフレット)】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022001-063.pdf 【国税庁 適格請求書等保存方式の概要 インボイス制度の理解のために】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf 【国税庁 適格請求書等保存方式に関するQ&A】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm 「免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A」について 【財務省】 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d02.htm 【公正取引委員会】 https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/invoice_qanda.html 【中小企業庁】 https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/index.html 【国土交通省】 https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000178.html   ※各ホームページに掲載されているQ&Aは全て同じ内容となります。  ※このお知らせは、内閣府・財務省・国税庁による周知依頼に基づき配信しております。 ◆令和5年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します    ○対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  ○助成額  1団体につき5万円以内 ○留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額に ついて、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.htm ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆金澤町家巡遊2023「町家の夏休みin東山」   「町家の夏休み」と題し、子どもたちに町家に親しんでもらえるような「謎解き」や 「自由研究」ワークショップなどを企画。来年4月にオープン予定の文庫「どんぐり  倶楽部」(東山)を拠点に、子どもはもちろん老若男女、多くの方に町屋の魅力を  体感いただけるイベントです。    ○日時    7月28(金)~7月30日(日) 各日10:00~17:00  ○拠点町家  どんぐり倶楽部(東山2丁目4-5)※イベント開催中のみオープン  イベント詳細、各種申込みは⇒ http://kanazawa-machiya.net/mj/now/ 【お問い合わせ】  NPO法人 金澤町家研究会  TEL:076-254-0647 FAX:076-254-0657  http://kanazawa-machiya.net ☆8月の元ちゃんハウス 〈がんに関するサポート〉(対面による相談)  相 談 日 月曜日~金曜日および第1土曜日 11:00~16:00 予約制  申込方法 電話 076-232-5566(代)、メール info@genchanhouse.com ホームページ https://genchanhouse.com/ 〈8月の”ようこそ“プログラムより一部を紹介〉 8月 1日(火) 13:00~16:00 「アロママッサージ」                石川県産の柚子から作ったオイルでマッサージ体験  8月 2日(水) 15:00~16:00 「リハビリ」                理学療法士と行う、がん患者さんのためのリハビリ 8月 2日(水) 19:00~20:00 「ナイト元ちゃんハウス」(オンラインのみ)                Zoomで交流 社労士、キャリアカウンセラーも参加  8月 5日(土) 11:00~13:00 「料理教室」テーマ「スリランカ人から学んだカレー」                ※要予約・実費500円 8月 5日(土) 13:00~14:00 「まなびの教室」                「電子処方せんとポリファーマシーについて」                (対面)(オンライン)※要予約                 講師 林 誠 氏(がん専門薬剤師)  8月19日(土) 13:00~15:00 「もくれんの会」                がんで大切な方を亡くした方が集い、語り合いなが                ら新たな関係を作ります   8月22日(火) 13:00~16:00 「交流会」(対面)(オンライン:13:00~14:00)                看護師やスタッフとのおしゃべりでつながりましょう  ※夏季休館:8/11(金)~8/16(水)     【お問い合わせ】  認定NPO法人 がんとむきあう会  TEL:076-232-5566 https://gmk.or.jp ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス)  ○日時   8/2、8/16、9/6、9/20 (毎月第一・第三水曜日)18:30~20:30  ○場所   石川県NPO活動支援センター 会議室                  (金沢市香林坊2丁目4-30 香林坊ラモーダ 7階)  〇主な内容 ・NPO法人の設立と解散の手続き        ・団体の事業チラシやパンフのアドバイス        ・NPO法人会計基準の全て        ・助成金の申請 など  ○参加費  無料 ※出入り自由(最大6名まで)、事前のご予約がお勧めです。 【お申込み・お問い合わせ】  NPO法人i-ねっと TEL:076-232-6673 Mail:ishikawa@inetnpo.com ☆NPOサポートセンター オンラインセミナー(2023年8月開催分)  NPO・市民活動に取り組む方対象の8月開催オンラインセミナーの一部を紹介  します。  1.基礎知識と効率化のノウハウを学び、改善につながる「NPO会計業務入門」   日程   第1回 8月 3日(木) 14:00~16:00        第2回 9月 7日(木) 14:00~16:00        ※生放送時間+終了直後から2週間以内は、映像を何回でも視聴可。   講師   森 奈緒美 氏(NPOサポートセンター B-SAPO 事業担当)        中西 希恵 氏(NPOサポートセンター B-SAPO 事業担当)   受講料  2回セット料金(オンライン)5000円/人   申込   ⇒ https://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/23008/  2.情報発信を強化する!PR会社直伝「NPOの広報戦略ゼミ」   日程   第1回 8月 8日(火) 14:00~17:00        第2回 8月29日(火) 14:00~17:00        第3回 9月14日(木) 14:00~17:00        ※生放送時間+終了直後から2週間以内は、映像を何回でも視聴可。   講師   伊東 正樹 氏 (広報PRコンサルタント/ソーシャル・エンライトメント(株)代表取締役)      受講料  3回セット料金Cプラン(聴講生:オンライン)10000円/人   申込   ⇒ https://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/23009/ 【お問い合わせ】  NPO法人 NPOサポートセンター TEL:03-6453-7498 Mail:gbs@npo-sc.org  https://npo-sc.org/training/good-business-studio/ ☆石川県中央歩こう会(8月予定) 暑さに 負けず 歩こう  (月 日)   (行 事)      (集合場所)   (集合時間) (歩行距離) 8/ 7(月) 「金沢城 石垣めぐり」 金沢城公園      9時30分   4.3km                   観光案内所(石川門)   8/20(日)  浅野川・旭用水    金沢城公園      9時30分   6.5km              めぐり 観光案内所(石川門)  8/27(日)  小立野台地の巨樹   金沢城公園   9時30分   5.5km               めぐり  観光案内所(石川門)                 ※動きやすい服装、履きなれたシューズ、飲み物持参。   ※当日参加もOK、参加費 300円(保険料含)。      【お問い合わせ】    石川県中央歩こう会  TEL:090-6270-1509 事務局(森) ☆東西文化交流協会 そば打ち♪♪   ~ニッポンの伝統体験@湯涌みどりの里~ ○日時   8月27日(日) 10:00~13:00  ○場所   湯涌みどりの里(金沢市湯涌荒屋町47)  ○集合   香林坊交番(香林坊大和裏)に当日9:00  ○参加費  日本人/外国人 1200円(おにぎり付) 〇申込   8月20日(日)までに電話で下記へ ※当日はマスク着用をお願いします 【お申込み・お問い合わせ】    東西文化交流協会  TEL:090-8265-0283(川森) ☆石川いのちの会 第27回いのちの講演会「しあわせの森に生きる」  石川いのちの会は、「いのちは天からの授かりもの お腹の赤ちゃんは大切ないのち」  との思いで、お腹の赤ちゃんを支え、見守り、応援する啓発活動を続けています。  今回、一人ひとりが大切ないのちであることを感じ取り、考える講演会を開催します。   ○日時   9月24日(日) 14:00~16:00(受付13:30~)  ○会場   石川県女性センター ホール(金沢市三社町1-44)  ○講演   演題「しあわせの森に生きる」         講師 山元 加津子 氏(作家・元特別支援学校教諭)   〇参加費  一般 1000円(当日1200円)        学生 500円(中学生以上 当日500円)        ※前売りチケットは香林坊大和プレイガイドでも購入可  ※託児あずかり(保険料300円 定員有 先着順)を希望の方は事前に下記へ   【お問い合わせ】   石川いのちの会 TEL/FAX:076-242-4576(藤本) Mail:embryo_isikawa@yahoo.co.jp ☆「福祉のつどい金沢2023」ボランティア大募集  「福祉のつどい金沢2023」は、金沢市内の福祉団体やボランティアグループが  出展するお祭りです。ボランティアに興味のある方は、ご連絡ください。  ○活動日時 9月3日(日) 8:45~15:30(※時間応相談)  ○活動場所 金沢市松ヶ枝福祉館・松ヶ枝緑地(金沢市高岡町7-25)  ○交通手段 駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。  〇活動内容 ゲームコーナーや福祉ショップのお手伝い、景品の交換、アンケート        の配布、掃除など   ※申込者には、8月中旬頃にボランティア用の説明資料を郵送します。 【お申込み・お問い合わせ】   (社福)金沢市社会福祉協議会/金沢ボランティアセンター   TEL:076-231-3725 FAX:076-231-3721(担当:小鍛治・畔田・粕谷)  Mail:knz-vc@kana-syakyo.jp ☆募集!国立工芸館 ボランティアメンバー  国立工芸館の活動に参加しませんか。  来館者の充実したひとときを支えるパートナーを募集しています。  〇名称   国立工芸館ボランティアメンバー(仮称)  〇活動内容 ・イベント運営サポート、学校団体等の来館対応        ・「工芸とであう」コーナーや屋外作品の紹介        ・こども来館者の鑑賞サポート        など  〇活動期間 養成研修後、令和5年10月から1年間  〇募集人数 10名程度  〇選考方法 ・一次選考(書類)        ・二次選考(面接)※ 9/7(木)、9/8(金)【予定】  〇養成研修 9/27(水)9/28(木)9/29(金)各日13:00~16:00【予定】  〇応募方法 所定の応募用紙に必要事項を記載し下記へメールまたは郵送  ○応募締切 8月21日(月)23:59 ※郵送の場合は当日消印有効             【お申込み・お問い合わせ】   (独)国立美術館 国立工芸館教育普及室  Mail:kogei-edu2023@momat.go.jp  https://www.momat.go.jp/craft-museum/learning/volunteer ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★イーパーツ 第27回複合機およびラベルライター寄贈プログラム  非営利団体の情報化支援のため、インクジェット・レーザー複合機(新古品)、  ラベルライター(新古品)、リユースPC、リユースプロジェクタ-等を寄贈する。  ○寄贈品   (1)電話機付インクジェットFAX複合機(MFC-J939DN) 8台 寄贈手数料4500円 (2)A3両面対応インクジェットFAX複合機(MFC-J6583CDW) 11台 寄贈手数料5500円   (3)インクジェット複合機(DCP-J926N) 10台 寄贈手数料3000円  (4)モノクロレーザープリンタ(HL-L2330D) 2台 寄贈手数料3000円 (5)モノクロレーザーFAX複合機(MFC-L2750DW) 1台 寄贈手数料4000円   (6)ラベルライター(PT-J100P) 4台 寄贈手数料1000円   (7)ノートPC(PCVKM24/B-1) 20台 寄贈手数料9480円   (8)プロジェクター(EB-1945W) 10台 寄贈手数料6300円  ○台数制限 1団体につき機器毎に1~5台まで(対象機種により異なる)  ○応募締切 7月31日(月) 【お問い合わせ】  認定NPO法人 イーパーツ https://www.eparts-jp.org/ ★国土交通省 令和5年度「手づくり郷土賞」募集  地域づくり活動によって、地域の魅力や個性を生み出している良質な社会資本と  それに関わった団体への表彰  ○表彰 手づくり郷土賞(一般部門)※R4年度実績 16件      ・地域の魅力や個性を生み出し、社会資本およびそれと関わりのある       地域活動が一体となった成果を対象      手づくり郷土賞(大賞部門)※R4年度実績  1件      ・これまでに「手づくり郷土賞」を受賞した、社会資本又は社会資本       と関わりのある活動を含む成果を対象  ○応募締切 8月18日(金)    【お問い合わせ】  国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課  各地方整備局等(応募資料提出先)  https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/ ★ベネッセこども基金 2024年度 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成  重い病気により長期入院や長期療養をしている子どもの意欲を高め、学びに取り 組む手助けを行う非営利団体に対する助成  ○助成額  1件あたり 50~200万円程度(総額1000万円程度)        ※2023年度実績 7件1075万円  ○対象期間 令和6年4月1日~令和7年3月31日  〇応募締切 8月31日(木) 【お問い合わせ】  (公財)ベネッセこども基金 助成窓口  https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/ ★かめのり財団 第17回かめのり賞  日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や  人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体への顕彰  ○かめのり大賞   <草の根部門>  正賞(盾)、副賞(100万円の活動奨励金)   <人材育成部門> 正賞(盾)、副賞(100万円の活動奨励金)  ○かめのりさきがけ賞 正賞(盾)、副賞(100万円の活動奨励金)  ○募集締切 9月4日(月) 【お問い合わせ】  (公財) かめのり財団 「かめのり賞」係 https://www.kamenori.jp/award/ ★パナソニック教育財団 2023年度子どもたちの“こころを育む活動”大募集  家庭、地域、学校、企業などで取り組まれている子どもたちのこころの成長につな  がる活動に対する表彰  ○表彰   ・全国大賞  賞状および賞金50万円 ※2022年度実績 1件   ・優秀賞   賞状および賞金20万円 ※2022年度実績 5件  ○応募締切   9月7日(木)17:00 【お問い合わせ】 (公財)パナソニック教育財団 https://www.pef.or.jp/kokoro-forum/project/ ★ALSOKありがとう運動財団 令和5年度活動助成金および福祉車両の寄贈先公募  ○寄贈区分    (1) 活動助成金 1法人あたり50万円 ※2022年度実績 12法人            使途:施設利用者が使用する作業器具、教材、視聴覚機材、               車椅子の購入資金、および作業場の環境整備に必要               な空調設備設置、修繕等の助成等    (2) 福祉車両  ・車いす乗降用スロープ装置車(日産:セレナ)           ・送迎用ワゴン車(日産:セレナ)            いずれかを指定し応募 ※2022年度実績 4台 ○対象    (1) 活動助成金 社会福祉法人、公益財団法人、公益社団法人、一般社団法人、 特定非営利活動法人等で、公共性が高く且つ営利を目的とせず、 高齢者福祉施設、医療を含む障害者支援施設、地域防犯活動、 環境問題活動、国際交流活動等の事業や支援をおこなっている 法人。 (2) 福祉車両  社会福祉法人、公益財団法人、公益社団法人、一般社団法人、 特定非営利活動法人等で、公共性が高く且つ営利を目的とせず、 高齢者福祉施設、医療を含む障害者支援施設の事業や支援を            おこなっている法人。  ○応募締切  9月15日(金) ※同日送信分まで有効 【お問い合わせ】  (公財)ALSOKありがとう運動財団 事務局 http://www.alsok-arigato-foundation.alsok.co.jp/kobo.html ★第11回環境省グッドライフアワード  環境に優しい社会の実現を目指し、日本各地で実践されている「環境と社会によい  暮らし」に関わる活動や取組を募集して紹介、表彰し、活動や社会を活性化するた  めの情報交換などを支援していくプロジェクト。   ○環境大臣賞   最優秀賞 1組 副賞(記念品・表彰状/取材ページの制作・公開)   優秀賞 3組 副賞(記念品・表彰状/取材ページの制作・公開)   部門賞(7部門) 企業部門、学校部門、NPO・任意団体部門、自治体部門、 地域コミュニティ部門、個人部門、ユース部門    各部門 1組程度 副賞(表彰状/取材ページの制作・公開)  ○応募締切 9月19日(火)23:59 【お問い合わせ】  グッドライフアワード事務局 https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/index.html ★アフリカ協会 2023年度 服部禮次郎アフリカ基金  アフリカ諸国における人道援助等や調査研究活動、日本におけるアフリカ理解促進  のための事業などに対する助成   ○助成総額 150万円(助成件数 1~2件)※2022年度実績 2件  ○対象期間 原則として1年間  ○応募締切 9月29日(金) 【お問い合わせ】  (一社)アフリカ協会 http://www.africasociety.or.jp/index.php/support/support01 ★TOYO TIREグループ環境保護基金 2024年度助成  里山・森林・緑化整備運動や生態系保護活動、リサイクル活動など、環境保護・  環境保全関連の事業活動を行う非営利団体に対する助成  ○助成額  1団体・事業につき上限150万円 ※2023年度実績22件   ○対象期間 令和6年4月1日~令和7年3月31日  ○応募締切 9月29日(金) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  (公社)日本フィランソロピー協会「TOYO TIREグループ環境保護基金」事務局 https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/2024/ ★テルモ生命科学振興財団 2023年度 医療貢献活動助成  国内における疾病・医療に関する普及啓発などの社会貢献活動、海外における  医療・保健の水準向上を目的とした活動を行う非営利法人に対する助成  ○助成額  1件あたり100万円(採択 15件程度)※2022年度実績 18件  ○対象期間 「採否の通知」の通知日から令和7年3月31日  ○応募締切 9月30日(土)  【お問い合わせ】 (公財)テルモ生命科学振興財団 事務局  https://www.terumozaidan.or.jp/support/medicine_domestic.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~22:00(ただし、土・日曜は17:00まで)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=