☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン    あいむ通信 6月号外                          発 行 2023/ 6/23 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆令和5年奥能登地震に係るボランティア情報 ◆令和5年奥能登地震の災害義援金受付について  ◆学生災害ボランティア 被災者支援活動促進助成金 申請受付中 ◆消費税のインボイス制度への対応について ◆令和5年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆7月11日(火)11:00 シェイクアウトいしかわ 県民一斉防災訓練を実施 ☆令和5年度 石川県 地域防災トップセミナー ☆7月の元ちゃんハウス ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス) ☆石川県中央歩こう会(7月予定) 暑さに負けずに 楽しく歩こう ☆東西文化交流協会 カリブ料理に挑戦♪♪ ☆小松市レクリエーション協会 講習会「レクのあれこれ」 ☆ほくりくみらい基金 2023年度助成「次のステップ」助成プログラム 応募受付中! ☆第6回NPO法人会計力検定【入門・基本】 【新着助成金・顕彰情報】 ★ソニー音楽財団 子ども音楽基金 第5回(2024年度)助成 ★中央共同募金会 赤い羽根福祉基金 特別プログラム 「被害者やその家族等への支援活動助成」 ★令和5年度 石川地域づくり表彰 ★2023年度 国際交流基金地球市民賞 ★小林製薬青い鳥財団 2023年度助成 ★2023年度 小林製薬青い鳥財団賞 ★YS市庭コミュニティー財団 2023年度助成 ★パブリックリソース財団    様々な困難で困窮する女性の経済的自立支援事業【休眠預金活用事業】 ★日本国際協力システム 2023年度JICS NGO支援事業 ★2023年度第19回 住まいのまちなみコンクール ★ブリヂストン BSmile募金 2023年 助成団体募集 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆令和5年奥能登地震に係るボランティア情報 ◆ ●ボランティアに関する情報 令和5年5月5日(金)に能登地方で発生した最大震度6強の地震に関し、珠洲市において  災害ボランティアセンターが開設され、5月11日(木)午前9時より災害ボランティア  活動を開始しています。  ボランティアの募集範囲は、石川県内在住者又は事業所・各種団体とされております。 参加希望者は当日午前9時より受付を開始しますので、珠洲市社会福祉協議会(珠洲市  飯田町5-9)へお越しください。また、送迎の都合により、団体(5人以上)でのご参加は  事前に珠洲市社会福祉協議会までご連絡をお願いします。軽トラックの持ち込みが可能  な方は、当日受付にてお申し出ください。  ボランティアの活動日程については、原則週末(金曜日~日曜日)となっております。  詳細は以下のホームページをご確認ください。  珠洲市災害ボランティアセンター特設ページ ⇒ https://ishikawa-vc.jimdofree.com/ ●ボランティアバスの運行について  全日程の運行を終了しました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。 ●高速道路通行証明書について  珠洲市災害ボランティアセンターを通じて災害ボランティア活動に参加するために  往復又は復路のみ石川県内の高速道路を利用する場合、無料措置の対象となります。  事前に下記サイトの「令和5年石川県能登地方を震源とする地震に伴う災害」から  災害ボランティア車両高速道路通行証明書を発行し持参ください。 災害ボランティア車両高速道路通行証明書発行サイト ⇒ https://exvolunteer.jp/VoUsr010/linkDisplay  ※往路のみの利用は対象となりません。  ※ETCは利用できません。ETCカードを車載器から抜いて一般レーン等をご利用ください。 ※対象のインターチェンジには指定があります。証明書発行サイトを必ずご確認ください。 ●災害に関する情報  被害状況等については、下記ホームページをご確認ください。 石川県 トップページ ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ 内閣府 防災情報    ⇒ https://www.bousai.go.jp/ 総務省消防庁 災害情報 ⇒ https://www.fdma.go.jp/disaster/ ◆令和5年奥能登地震の災害義援金受付について ◆    石川県では令和5年5月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援  するため、令和5年9月29日(金)までの間、義援金を受け付けています。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    義援金受付は、石川県庁行政庁舎3階の出納室で行っています。なお、石川県庁    行政庁舎1階総合案内にも募金箱を設置しています。このほか、東京事務所、大阪    事務所、小松県税事務所、中能登総合事務所、奥能登総合事務所にも受付窓口と 募金箱を設置しています。    受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります。  〇振込での受付    令和5年6月7日より、地震の名称が「令和5年奥能登地震」になりましたが、振込先    の口座名義に変更はありません。    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 26995       口座名義「石川県令和5年5月能登地方地震災害義援金」          ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除され      ますが、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかり      ますのでご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。    (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00170-5-452198   加入者名「石川県令和5年5月能登地方地震災害義援金」        ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。  〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。   〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆学生災害ボランティア 被災者支援活動促進助成金 申請受付中 ◆  被災地支援活動を行う県内の学生団体に対し、その経費の一部を助成します。   ○助成額  学生1人あたり3000円(1団体につき上限5万円)  ○対象経費 支援活動等に要する交通費、宿泊費、外部講師への謝金  〇要件   5人以上の学生で被災者支援活動等を行うこと  ※助成金申請を検討される方は、事前に下記へお電話ください。 【お申込み・お問い合わせ】  (公財)石川県県民ボランティアセンター(石川県 女性活躍・県民協働課内) TEL:076-225-1365 FAX:076-225-1374 http://saivolustudy.sub.jp/ ◆消費税のインボイス制度への対応について ◆ インボイス制度の登録はお済みでしょうか? 今年10月から導入される同制度は、非営利活動団体にも影響がないわけではありません。  課税事業者と取引がある場合には、相手からインボイスの発行を求められる可能性があります。  以下のURLを参照いただき、同制度に関する理解を深め、必要に応じて登録してください。 【国税庁 インボイス制度特設サイト】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm 【国税庁 知っていますか?インボイス制度(リーフレット)】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022001-063.pdf 【国税庁 適格請求書等保存方式の概要 インボイス制度の理解のために】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf 【国税庁 適格請求書等保存方式に関するQ&A】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm 「免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A」について 【財務省】 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d02.htm 【公正取引委員会】 https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/invoice_qanda.html 【中小企業庁】 https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/index.html 【国土交通省】 https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000178.html   ※各ホームページに掲載されているQ&Aは全て同じ内容となります。  ※このお知らせは、内閣府・財務省・国税庁による周知依頼に基づき配信しております。 ◆令和5年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します    ○対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  ○助成額  1団体につき5万円以内 ○留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額に ついて、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.htm ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆7月11日(火)11:00 シェイクアウトいしかわ 県民一斉防災訓練を実施  シェイクアウト訓練とは、指定された日時に地震の揺れから身を守る安全行動  「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」を各人がいる場所で1分程度一斉に行う  訓練です。  ○訓練日時 7月11日(火) 11:00  ※今年の訓練より、事前の参加登録を不要とします。(訓練開始の合図メールの   配信も廃止します)それぞれの場所で自主的な訓練実施をお願いいたします。 【お問い合わせ】   石川県危機管理監室 危機対策課 TEL:076-225-1483 FAX:076-225-1484  Mail:e170700@pref.ishikawa.lg.jp  https://www.pref.ishikawa.lg.jp/bousai/shakeout/ ☆令和5年度 石川県 地域防災トップセミナー  地震や風水害などの大規模な自然災害から、生命、身体、財産を守るために、行政を  はじめとして県民、町会等が地域の防災について考えるセミナーを開催します。  ○日時   7月15日(土) 14:00~16:30(13:30開場)  〇会場   石川県地場産業振興センター(金沢市鞍月2丁目20)        能登空港ターミナルビル (輪島市三井町洲衛10部11-1)【中継】  ○内容   ・基調講演 「地域防災力向上は行政との連携 ~一防災士の活動事例~」         講師:有賀 元栄 氏 長野県自主防災アドバイザー                   辰野町防災総合コーディネーター        長野県地域防災推進協議会長   ・パネルディスカッション 「自主防災組織と防災士の連携について」       コーディネーター:田中 純一氏 北陸学院大学教授     〇参加費  無料  〇申込 7月5日(水)までにFAXまたは下記URL(石川県電子申請システム)より      ⇒ https://apply.e-tumo.jp/pref-ishikawa-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4vobejjVditOPdN7dRrdLP0zYtUINsUzZVMtSXWun9S8cXC%2BtE5f6WFMY5gCKYSkp19o5%0D%0ARp8zIhNVF3PbOkwjEb6VY9IX2jNHU5Q%3DcUHLY3cN0%2Bk%3D%0D%0A 【お申込み・お問い合わせ】   石川県危機管理監室 危機対策課 TEL:076-225-1483 FAX:076-225-1484  Mail:e170700@pref.ishikawa.lg.jp  https://www.pref.ishikawa.lg.jp/bousai/bousai_g/topseminar.html ☆7月の元ちゃんハウス 〈がんに関するサポート〉(対面による相談)  相 談 日 月曜日~金曜日および第1土曜日 11:00~16:00 予約制  申込方法 電話 076-232-5566(代)、メール info@genchanhouse.com ホームページ https://genchanhouse.com/ 〈7月の”ようこそ“プログラムより一部紹介〉 7月 1日(土) 11:00~13:00「料理教室」「治療中でも食べやすいレシピ」                ※要予約・実費500円  7月 1日(土) 13:00~14:00「お坊さんと話そう」                人生や生きることについて、一緒に話しましょう                 ※布教や伝道を目的とはしていません                  担当 出島 元寿 氏(臨床宗教師) 7月 4日(火) 11:00 /14:00「ようこそツアー」                元ちゃんハウスの中を見て回り! 7月 5日(水) 19:00~20:00「ナイト元ちゃんハウス」(オンラインのみ)                Zoomで交流 社労士、キャリアカウンセラーも参加  7月18日(火) 13:00~16:00「元ちゃん倶楽部」                趣味や特技を持ち寄り、互いに楽しみましょう  7月25日(火) 13:00~16:00「交流会」(対面)(オンライン:13:00~14:00)                看護師やスタッフとのおしゃべりでつながりましょう  ※夏季休館:8/11(金)~8/16(水)     【お問い合わせ】  認定NPO法人 がんとむきあう会  TEL:076-232-5566 https://gmk.or.jp ☆シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス)  ○日時   7/5、7/19 (毎月第一・第三水曜日)18:30~20:30  ○場所   石川県NPO活動支援センター 会議室                  (金沢市香林坊2丁目4-30 香林坊ラモーダ 7階)  〇主な内容 ・NPO法人の設立と解散の手続き        ・団体の事業チラシやパンフのアドバイス        ・NPO法人会計基準の全て        ・助成金の申請 など  ○参加費  無料 ※出入り自由(最大6名まで)、事前のご予約がお勧めです。 【お申込み・お問い合わせ】  NPO法人i-ねっと TEL:076-232-6673 Mail:ishikawa@inetnpo.com ☆石川県中央歩こう会(7月予定) 暑さに負けずに 楽しく歩こう  (月 日)   (行 事)         (集合場所) (集合時間) (歩行距離) 7/ 7(金)  「加賀八家(はっか)」  金沢城公園    9時30分   4.0km         屋敷跡を訪ねて      観光案内所   7/17(月・祝) 第2回          金沢駅港口   9時00分   5.8km         天神さんを歩こう (西口)                ※三密を避けたウォーキングを実施(マスク持参)       ※動きやすい服装、履きなれたシューズ、飲み物持参。   ※当日参加もOK、参加費 300円(保険料含)。     【お問い合わせ】    石川県中央歩こう会  TEL:090-6270-1509 事務局(森) ☆東西文化交流協会 カリブ料理に挑戦♪♪   ~キッシュ&サラダづくり~ ○日時   7月16日(日) 10:00~12:00  ○場所   長町中央公民館(金沢市長町2-2-43)  ○講師   マエ さん  ○参加費  日本人1000円、外国人700円、小学生以下500円 〇申込   7月9日(日)までに電話で下記へ 【お申込み・お問い合わせ】    東西文化交流協会  TEL:090-8265-0283(川森) ☆小松市レクリエーション協会 講習会「レクのあれこれ」  本講習会は、(公財)日本レクリエーション協会公認のレクリエーションインスト  ラクター取得の履修単位となります。  科目名:親子で楽しもう♪デイキャンプ♪  〇日時   8月6日(日) 9:30~15:00(受付:9:00~)   ○会場   小松市憩いの森(小松市吉竹町へ302)  〇参加対象 2名以上の家族 〇定員   10組  ○参加費  1500円  ※小学生以上は有料  〇申込締切 7月21日(金)    【お問い合わせ】   小松市レクリエーション協会 TEL:090-8266-1946(田島) ※お問い合わせは17:30以降 http://koma-rec.com/ ☆ほくりくみらい基金 2023年度助成「次のステップ」助成プログラム 応募受付中! ほくりくみらい基金初の助成となる当プログラムでは、石川県で地域課題に取り組み  はじめた方々が次のステップへすすむための「組織基盤の強化」に助成を行います。 「次のステップへ進むために、今必要な基盤強化とはなんだろう?」をともに考える ワークショップ「ほくみの学校」も合わせて開催します。  ◯ワークショップ日時  8/24(木) 、9/27(水)、10/26(木)、11月下旬(調整中) 各日 13:00~16:00  ◯ワークショップ会場 ほくりくみらい基金オフィス(金沢市内)         ◯プログラム応募締切 7月31日(月)   ※ご相談・お問い合わせは、下記URLから「応募要項」「申込フォーム」をご覧のうえ 下記事務局までメールにてお問い合わせください。事前予約制で個別相談(平日)も   対応可能。(オンラインでも可)   ⇒ https://hokuriku-mf.jp/news/grant2023_step/   【お問い合わせ】 (一財)ほくりくみらい基金 Mail:grant@hokuriku-mf.jp https://hokuriku-mf.jp ☆第6回NPO法人会計力検定【入門・基本】  会計とNPO法人、両方に関する知識とスキルが身につく検定。  会計担当者、法人役員、中間支援組織の相談員など会計に関わる全ての人に!  ○日程   8月27日(日)【入門】13:15~14:15(60分)               【基本】15:00~16:30(90分)  〇会場   東京、愛知、大阪、福岡、沖縄  ○受験料  【入門】1650円(税込)【基本】2200円(税込)  〇申込  7月18日(火)17:00までに下記URLの申込フォームより   ⇒ https://npoatt.org 【お問い合わせ】  (一社)NPO会計力検定協会 (事務局:NPO会計支援センター) TEL:0797-26-6535(平日10:00~18:00) FAX:0797-61-7385  Mail:info@npoatt.org  https://npoatt.org   ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★ソニー音楽財団 子ども音楽基金 第5回(2024年度)助成  日本国内の18歳未満の子どもたちを対象に、音楽(原則としてクラシック音楽  およびそれに準ずるもの)を通じた教育活動に取り組んでいる団体およびその活動  に対する助成  ○助成金  1団体につき 10万円~300万円/年度 ※第4回実績 13団体 1003万円 ○対象期間 令和6年4月1日~令和7年3月31日  〇応募締切 7月18日(火)17:00 【お問い合わせ】  (公財)ソニー音楽財団 子ども音楽基金係 https://www.smf.or.jp/kok/ ★中央共同募金会 赤い羽根福祉基金 特別プログラム 「被害者やその家族等への支援活動助成」  犯罪・交通事故・性暴力・DV・児童虐待等による被害者やその家族・遺族を支援する 団体の非営利活動(事業)に対する助成  ○助成額  (1)A助成(自助グループ等の小規模活動助成)          助成上限額:100万円/活動(事業)        (2)B助成(一般助成)          助成上限額:300万円/活動(事業)        ※(1)(2)合計総額 4250万円        ※1団体あたりの助成上限は、A助成:100万円、B助成:300万円  ○対象期間 令和5年10月~令和6年9月  ○応募締切 7月20日(木)23:59 【お問い合わせ】  (社福)中央共同募金会 基金事業部  https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-orther/32155/ ★令和5年度 石川地域づくり表彰  住民参加のもと、まちづくり、生活環境の改善、自然環境の保全、芸術・文化の振  興など様々な分野で地域をより良くしようと尽力している団体・個人に対する表彰  ○表彰   ・団体表彰 3件程度 +副賞 ※R4年度実績 3件     ・個人表彰 1件程度 +副賞 ※R4年度実績 0件  ○応募締切 7月21日(金) ※各市町地域振興担当課へ必要書類を提出 【お問い合わせ】  石川県企画振興部 地域振興課 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/shinkou/hyoushou/hyoushou.html ★2023年度 国際交流基金地球市民賞  全国各地で国際文化交流活動を通じて、日本と海外の市民同士の結びつきや連携を  深め、互いの知恵やアイディアを交換し、ともに考える団体に対する表彰  ○表彰   ・授賞件数  3件以内 ※2022年度実績 3件   ・授賞内容  正賞(賞状)と副賞(1件 200万円)  ○応募締切   7月28日(金) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  (独)国際交流基金 広報部 地球市民賞事務局  https://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/ ★小林製薬青い鳥財団 2023年度助成  障がい・病気に悩む子ども達とその家族が抱えている様々な医療・福祉上の支援 活動及び調査研究に対する助成  ○助成額    支援活動 1件あたり100万円~500万円程度(5件~10件程度)          ※2022年度実績 15件    調査研究 1件あたり100万円程度(3件~5件程度)              ※2022年度実績 6件  ○対象期間 令和6年4月より原則1年ないし2年  ○応募締切 7月31日(月)  【お問い合わせ】  (公財)小林製薬青い鳥財団 事務局 https://www.kobayashi-foundation.or.jp/assist/index.html ★2023年度 小林製薬青い鳥財団賞  障がいや病気を抱える子ども達とその家族が抱えている様々な医療・福祉上の支援  活動及び調査研究において、著しい成果を収めた個人又は法人等に対する顕彰  ○顕彰内容   (1) 受賞件数 2件程度 ※2022年度実績 1件   (2) 賞の内容 1件あたり記念品及び副賞(300万円)  ○応募締切 7月31日(月)  【お問い合わせ】  (公財)小林製薬青い鳥財団 事務局  https://www.kobayashi-foundation.or.jp/award/index.html ★YS市庭コミュニティー財団 2023年度助成  地域と暮らし・環境・文化・芸術・スポーツなどの分野におけるコミュニティー  づくりを行う団体によるコミュニティー活動に対する助成  ○助成額  総額 1700万円程度(20~30件程度)  ○対象期間 令和5年10月1日~令和6年9月30日 ※継続助成有  ○応募締切 7月31日(月) ※当日消印有効   【お問い合わせ】  (一財)YS市庭コミュニティー財団 http://ys-ichiba.org/ ★パブリックリソース財団    様々な困難で困窮する女性の経済的自立支援事業【休眠預金活用事業】  様々な困難を抱えて困窮状態にある女性に対し、個々の支援ニーズに応じて  緊急期支援から居住生活基盤整備、就労まで、切れ目のない支援により経済  的自立を図る包括的支援モデル事業構築に対する支援  ○支援額  1団体あたり上限5000万円(採択:全国 6団体程度)  ○対象期間 資金分配団体との資金提供契約締結時~令和8年2月末  ○応募締切 7月31日(月) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  (公財)パブリックリソース財団 「女性の経済的自立支援事業」事務局  https://www.public.or.jp/project/f1017 ★日本国際協力システム 2023年度JICS NGO支援事業  民間団体による国際協力活動の一層の発展に寄与するため、開発途上国への援助  活動を行う日本の中小規模NGO・NPOに対する助成  ○分野別支援額及び支援予定団体数 (1) 一般分野     上限160万円 4団体 ※2022年度実績 3団体 419万円 (2) 小規模団体分野  上限100万円 2団体 ※2022年度実績 5団体 498万円   (3) 国内在住     上限100万円 1団体      外国人支援事業分野 (4) スポーツ振興分野 上限100万円 1団体 ※2022年度実績 1団体 100万円  ○対象期間 令和6年3月~令和7年3月  ○募集期間 7月3日(月)~7月31日(月) 【お問い合わせ】  (一財)日本国際協力システム JICS NGO支援担当 https://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/boshu_2023_01.html ★2023年度第19回 住まいのまちなみコンクール  良好な景観が形成されている一体的な住宅地において、住まいのまちなみの維持管理  活動を行っている団体を対象にした、まちづくりのモデルとしての表彰と活動支援  ○表彰   ・国土交通大臣賞    1点    ・住まいのまちなみ賞  数点   ※受賞団体には、年50万円を3年間、維持管理活動の推進のために支援  ○エントリー期限  7月31日(月)   ○応募図書提出締切 8月31日(木)  【お問い合わせ】 (一財)住宅生産振興財団内 住まいのまちなみコンクール事務局 https://www.machinami.or.jp/pages/contest_guideline19.shtml ★ブリヂストン BSmile募金 2023年 助成団体募集  ブリヂストンのミッションステートメントに基づき「日本における5つのターゲット  分野」の社会課題解決に取り組む団体・事業への助成  5つのターゲット分野:1.環境 2.安心・安全なMobility社会 3.地域社会             4.AHL(Active and Healthy Lifestyle)とDE&I             5.人財育成・教育  ○助成額  1団体につき 上限100万円(総額 900万円)  ○対象期間 令和6年1月1日~令和6年12月31日  ○応募締切 8月4日(金) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  (公社)日本フィランソロピー協会「BSmile募金」事務局 https://www.philanthropy.or.jp/bridgestone/2023/ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~22:00(ただし、土・日曜は17:00まで)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=