☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪   石川県NPO活動支援センターメールマガジン  あいむ通信 5月号外                          発 行 2023/ 5/26 ☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆: ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ < 目 次 > 【「あいむ」からのお知らせ】 ◆令和5年5月5日 能登地方を震源とする地震に係るボランティア情報 ◆令和5年5月 能登地方地震災害義援金の受付について ◆令和5年度 災害ボランティアコーディネーター養成研修会 ◆令和5年度 学生災害ボランティア週末合宿研修 参加者募集中 ◆消費税のインボイス制度への対応について ◆令和5年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください 【新着イベント・募集情報】 ☆6月の元ちゃんハウス ☆石川県中央歩こう会(6月予定) 歩いて自然を楽しもう! ☆東西文化交流協会 フランス料理に挑戦♪ ☆第46回金沢がん哲学外来 オンライン講演会 テーマ「生と死を考える」 ☆金沢こころの電話 令和5年度 第48期電話相談員養成講座 受講生募集 ☆石川県 里山振興室「トキめきボランティア」募集中! ☆令和5年度 子どもふるさと博士講座「君も、金沢城博士になろう!」 【新着助成金・顕彰情報】 ★中央競馬馬主社会福祉財団 令和5年度助成事業 ★第8回 金沢アートグミ 企画公募Open Call    ★いしかわ女性基金 令和5年度「いしかわ女性のチャレンジ賞」 ★いしかわ女性基金 令和5年度研修会等開催支援 ★丸紅基金 2023年度(第49回)社会福祉助成金 ★あしたの日本を創る協会 令和5年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 ★SOMPO福祉財団 2023年度自動車購入費助成 ★読売光と愛の事業団 2023年度 子ども育成支援事業 ★第一生命財団 2023年度 子どもの未来を応援する 保育所等助成事業 ★公園財団 公園・夢プラン大賞 2023 ************************************************************************ ◆「あいむ」からのお知らせ◆ ************************************************************************ ◆令和5年5月5日 能登地方を震源とする地震に係るボランティア情報 ◆ ●ボランティアに関する情報 令和5年5月5日(金)に能登地方で発生した最大震度6強の地震に関し、珠洲市において  災害ボランティアセンターが開設され、5月11日(木)午前9時より災害ボランティア  活動を開始しています。  ボランティアの受付は、現状の支援ニーズ数の兼ね合いにより、奥能登2市2町(珠洲 市・能登町・穴水町・輪島市)在住者又は事業所・各種団体に限定されております。 参加希望者は当日午前9時までに珠洲市社会福祉協議会(珠洲市飯田町5-9)へお越しく ださい。また、送迎の都合により、団体(5人以上)でのご参加は事前に珠洲市社会福祉 協議会までご連絡をお願いします。  ※軽トラックでの参加が可能な方に限り、募集範囲は石川県内とされています。   軽トラックの持ち込みが可能な方は、当日受付にてお申し出ください。  詳細は以下のホームページをご参考ください。  珠洲市災害ボランティアセンター特設ページ ⇒ https://ishikawa-vc.jimdofree.com/ ●災害に関する情報  被害状況等については、下記ホームページをご確認ください。 石川県 トップページ ⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ 内閣府 防災情報    ⇒ https://www.bousai.go.jp/ 総務省消防庁 災害情報 ⇒ https://www.fdma.go.jp/disaster/ ◆令和5年5月 能登地方地震災害義援金の受付について ◆    石川県では令和5年5月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援  するため、令和5年9月29日(金)までの間、義援金を受け付けています。  お預かりした義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により  配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。  〇窓口での受付    義援金受付は、石川県庁行政庁舎3階の出納室で行っています。なお、石川県庁    行政庁舎1階総合案内にも募金箱を設置しています。このほか、東京事務所、大阪    事務所、小松県税事務所、中能登総合事務所、奥能登総合事務所にも受付窓口と 募金箱を設置しています。    受付時間は、平日の9時00分から17時00分までとなります。  〇振込での受付    (1)銀行口座     ・北國銀行 県庁支店 普通預金 26995       口座名義「石川県令和5年5月能登地方地震災害義援金」          ※北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、      手数料が免除されます。     ※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は手数料が免除され      ますが、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかり      ますのでご注意ください。     ※上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかりますのでご注意      ください。    (2)ゆうちょ銀行及び郵便局     ・口座番号 00170-5-452198   加入者名「石川県令和5年5月能登地方地震災害義援金」        ※全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除      されます。        ※ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります      のでご注意ください。  〇義援金の税法上の扱い   義援金は、県が発行する現金領収証書又は義援金振込口座への振込金受取書  (受領書)をもって寄附金控除及び損金算入できます。   〇その他の義援金受付   (1)日本赤十字社石川県支部       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/ishikawa/    (2)石川県共同募金会       振込口座等の詳細情報 ⇒ https://akaihane-ishikawa.or.jp/ 【お問い合わせ】  石川県 出納室 TEL:076-225-1556 FAX:076-225-1561 ◆令和5年度 災害ボランティアコーディネーター養成研修会 ◆    災害時に被災者の思いや要望、困りごとなどを丁寧に聴き取り、必要としている  ニーズを掘り起こしボランティア活動希望者に正確に伝え、被災者支援の活動に  結びつける役割を果たす「災害ボランティアコーディネーター」を養成する研修  会を開催します。  ○日時    6月17日(土)、18日(日) 10:00~16:30 ○会場    かほく市宇ノ気生涯学習センター(かほく市宇野気ニ110-1)  ○対象   18歳以上の石川県在住者で、2日間通して受講できる方 ○定員   30名(先着順)   ○受講料   無料  ○申込締切  6月9日(金)   【お申込み・お問い合わせ】  石川県県民文化スポーツ部 女性活躍・県民協働課 県民協働グループ TEL:076-225-1365 FAX:076-225-1374 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/saigai/saigaivco.html ◆令和5年度 学生災害ボランティア週末合宿研修 参加者募集中 ◆    災害時のボランティア活動の基本を学ぶほか、実際の災害現場で使える応急処置  法や、県内で災害が起こったときのシミュレーションなどを行う一泊二日の宿泊  研修を開催します。  ○日時    7月15日(土)、16日(日) (1泊2日) ○会場    キゴ山ふれあい研修センター(金沢市小豆沢町ヲ4)          ※会場までは貸切バスで移動  ○対象   18歳以上の石川県内の大学生・短期大学生・大学院生・高等専門         学校生・専門学校生 ○定員   45名 ※応募多数の際は抽選の場合有  ○参加費   500円(研修資料代、食事代として)  ○申込    以下の申込フォームで6月19日(月)までに申込み         ⇒ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFyJ6mIrRRKdj9zZDVJQbTpu-5hu-UKd6rH39Vaaag5p7rXA/viewform    【お問い合わせ】  (公財)石川県県民ボランティアセンター(石川県 女性活躍・県民協働課内) TEL:076-225-1365 FAX:076-225-1374 Mail:newnpo@pref.ishikawa.jp   https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/955 ◆消費税のインボイス制度への対応について ◆ インボイス制度の登録はお済みでしょうか? 今年10月から導入される同制度は、非営利活動団体にも影響がないわけではありません。  課税事業者と取引がある場合には、相手からインボイスの発行を求められる可能性があります。  以下のURLを参照いただき、同制度に関する理解を深め、必要に応じて登録してください。 【国税庁 インボイス制度特設サイト】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm 【国税庁 知っていますか?インボイス制度(リーフレット)】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022001-063.pdf 【国税庁 適格請求書等保存方式の概要 インボイス制度の理解のために】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf 【国税庁 適格請求書等保存方式に関するQ&A】  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm 「免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A」について 【財務省】 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d02.htm 【公正取引委員会】 https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/invoice_qanda.html 【中小企業庁】 https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/index.html 【国土交通省】 https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000178.html   ※各ホームページに掲載されているQ&Aは全て同じ内容となります。  ※このお知らせは、内閣府・財務省・国税庁による周知依頼に基づき配信しております。 ◆令和5年度ボランティアに関する講習会等助成事業 申請募集中 ◆ ボランティアに関する講習会、研修会、講演会等に係る経費の一部を助成します    ○対象経費 講習会等において指導等を行う外部講師の謝金及び交通費  ○助成額  1団体につき5万円以内 ○留意事項 この助成金を申請するときは、講習会等の内容及び講師謝金等の額に ついて、「あいむ」へ事前にご相談ください。       詳細はこちら ⇒ https://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/koushu.htm ◆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください ◆  メールマガジンへの情報提供および配信希望・配信停止・メールアドレスの変更 のお知らせはこちらまでお願いします。   ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◇新着イベント・募集情報◇ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ☆6月の元ちゃんハウス 〈がんに関するサポート〉(対面による相談)  相 談 日 月曜日~金曜日および第1土曜日 11:00~16:00 予約制  申込方法 電話 076-232-5566(代)、メール info@genchanhouse.com ホームページ https://genchanhouse.com/ 〈6月の”ようこそ“プログラムより一部紹介〉 6月 6日(火) 11:00 /14:00「ようこそツアー」                元ちゃんハウスの中を見て回り! 6月 6日(火) 13:00~16:00「アロママッサージ」                石川県産の柚子から作ったオイルでマッサージ体験  6月 7日(水) 19:00~20:00「ナイト元ちゃんハウス」(オンラインのみ)                Zoomで交流 社労士、キャリアカウンセラーも参加  6月10日(土) 11:00~13:00「料理教室」「治療中でも食べやすいレシピ」                ※要予約・実費500円 6月10日(土) 13:00~14:00「まなびの教室」                「相談してみよう~がん相談支援センター~」                (対面)(オンライン)※要予約                 講師 坂倉 喜代美 氏(がん化学療法看護認定看護師)  6月15日(木) 13:30~15:00「おまかせ うんチッチ相談」                あなたのうんチッチの悩みに寄り添います  6月27日(火) 13:00~16:00「交流会」(対面)(オンライン:13:00~14:00)                看護師やスタッフとのおしゃべりでつながりましょう  ※休館:6/3(土)市祭のため     【お問い合わせ】  認定NPO法人 がんとむきあう会  TEL:076-232-5566 https://gmk.or.jp ☆石川県中央歩こう会(6月予定) 歩いて自然を楽しもう!  (月 日)   (行 事)         (集合場所) (集合時間) (歩行距離) 6/ 7(水)  マチ中を流れる鞍月用水   金沢城公園    9時15分   4.0km                      観光案内所   6/25(日)  加賀藩主前田家墓所     金沢市立病院前 9時00分   5.5km                       6/30(金)  氷室開きと竹久夢二     金沢駅西口    8時30分   3.5km        ウォーク          観光バス乗り場         ※動きやすい服装、履きなれたシューズ、飲み物持参。   ※当日参加もOK、参加費 300円(保険料含)。【6/30を除く】  ※6/30「氷室開きと竹久夢二ウォーク」は、参加費900円(入館料、保険料含)。    6/20(火)までに下記へお申込みください。     【お問い合わせ】    石川県中央歩こう会  TEL:090-6270-1509 事務局(森) ☆東西文化交流協会 フランス料理に挑戦♪   ~ラタトゥイユ(夏野菜の炒め風)&サラダづくり~ ○日時   6月11日(日) 10:00~12:00  ○場所   長町中央公民館(金沢市長町2-2-43)  ○講師   マシア さん  ○参加費  日本人1000円、外国人700円、小学生以下500円 〇申込   6月4日(日)までに電話で下記へ 【お申込み・お問い合わせ】    東西文化交流協会  TEL:090-8265-0283(川森) ☆第46回金沢がん哲学外来 オンライン講演会 テーマ「生と死を考える」  ○日時   6月18日(日) 13:00~14:35 ○形式   Zoomによるオンライン形式  ○プログラム 講演1 13:05~13:20 「春は馬車に乗って「生と死」を考える」               山田 圭輔 氏(金沢大学附属病院 緩和ケアセンター)   講演2 13:25~13:50 「穏やかな最期を迎えるために知っておくこと」               四宮 敏章 氏              (奈良県立医科大学附属病院 緩和ケアセンター)   講演3 13:55~14:20 「コンパッションと瞑想的対話」               笹良 剛史 氏              (豊見城中央病院全人的痛みセンター麻酔科・緩和ケア内科)   質疑応答など 14:20~14:35  〇参加費  無料  〇申込方法 申込み用URL :https://forms.gle/soVNBfQbXrLyRk1A6 またはメール:k.gantetsu@gmail.com  〇申込締切 6月16日(金)  【お申込み・お問い合わせ】   金沢がん哲学外来、金沢大学附属病院 緩和ケアセンター Mail:k.gantetsu@gmail.com ☆金沢こころの電話 令和5年度 第48期電話相談員養成講座 受講生募集  金沢こころの電話は、様々な悩みを持っている方に対して、電話を通して心的支援 を行うことを目的に活動しており、この度電話相談員を募集するにあたり電話相談 員養成講座を開催します。  ○講座 第1課程:基礎コース(講義・ロールプレイ・集中研修)       令和5年8月~12月 集中研修は2回(2日間・日帰り)      第2課程:実習コース(講義・電話実習)         令和6年1月~2月 ○募集定員  約20名  〇受講対象  原則20歳以上で、養成講座を修了し相談員として認定された後に月2回         以上(1回3時間)のボランティア活動への参加と金沢こころの電話の         運営参加・相談員としての研修受講が可能な方で、応募手続き後に実施 する面接と適正心理テストの結果、受講を認められた方。  ○応募締切  7月14日(金)  ○受講料  1.第1課程 (20回分) 15000 円       2.集中研修 1回に付  5000 円(第1課程に於いて2回行われます)   3.第2課程 (8回分) 10000 円       ※35歳未満は、半額(第1・第2課程とも)ただし集中研修は除く 【お問い合わせ】 (公社)金沢こころの電話 事務局  TEL:076-222-7531 (月~金10:00~16:00) FAX:076-222-5352  http://kkd-ishikawa.jp/soudan ☆石川県 里山振興室「トキめきボランティア」募集中!  早ければ、令和8年度となる能登地域でのトキの放鳥に向け、トキの餌場となる  田んぼの畦の草刈りや水路の泥上げ、生きもの調査等をお手伝いいただくボラン  ティア、名付けて「トキめきボランティア」を募集しています。   ○実施日・場所・募集人員         (1) 6月25日(日) 10:00~15:00             南潟地区(羽咋市南潟町地内)       15名程度         (2) 6月25日(日) 10:00~15:00             春木地区(中能登町春木地内)       20名程度         (3) 7月15日(土) 10:00~15:00             釶打地区(七尾市中島町北免田、上畠地内) 15名程度   ※各日とも、金沢駅、石川県庁発着の無料送迎バス運行(出発8:00頃) ○対象     個人、企業、団体  ○申込手順  (1)「農村役立ち隊」に登録          (2) トキめきボランティア活動スケジュールを確認し希望の日程に           申込み  〇申込締切  6月 9日(金):6月25日実施分         6月30日(金):7月15日実施分  ※事務局にて、ボランティア保険に加入します。(参加者の保険料負担はありません)  ※トキめきボランティアは里山ポイント制度の対象活動です。 (里山ポイントは県内約350店舗で使える「里山チケット」と交換できるポイント制度) 【お申込み・お問い合わせ】  石川県農林水産部 里山振興室 TEL:076-225-1631 FAX:076-225-1618  Mail:satoyama@pref.ishikawa.lg.jp  https://www.pref.ishikawa.lg.jp/satoyama/borantia/tokibora.html ☆令和5年度 子どもふるさと博士講座「君も、金沢城博士になろう!」   ○日程   Aコース 7日25日(火)、26日(水)、27日(木)        Bコース 8日 1日(火)、 2日(水)、 3日(木)  〇内容・会場   1日目「金沢城って どんなお城?」 石川県立生涯学習センター、金沢城公園 2日目「金沢城公園 見どころツアー」金沢城公園 3日目「金沢城の外庭 兼六園」 兼六園、石川県立生涯学習センター       ○実施時間 各日13:00~16:00(AB両コースとも) ○講師   城と庭のボランティアガイドの会、金沢城・兼六園研究会、        金沢城・兼六園管理事務所  ○対象   小学4年生~中学生  〇定員   A・B 各コース30名 〇受講料  無料 ※抹茶体験・保険加入費は実費負担  ○申込   6月1日(木)~6月25日(日)に石川県電子申請システムURL、または        往復はがきで下記へ        ⇒ https://s-kantan.jp/pref-ishikawa-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1641    【お申込み・お問い合わせ】  石川県立生涯学習センター 社会教育グループ TEL:076-223-9572   https://www.pref.ishikawa.lg.jp/shakyo-c/furusato/kodomofurusato.html ━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆新着助成金・顕彰情報◆ ※ご応募に当たっては各団体へお問い合わせ下さい ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━ ★中央競馬馬主社会福祉財団 令和5年度助成事業  ○助成対象者 社会福祉法人及び社会福祉事業を行っている公益財団法人、         公益社団法人、NPO法人  ○対象事業   (1) 民間社会福祉施設の設置、増改築及び各種修繕工事 (2) 備品等の購入  ○助成限度額 総事業費の3/4以内  ○助成枠   606万円 ※R4年度実績 564万円、5法人 ○施工期間  令和5年10月1日~令和6年3月31日  ○応募締切  6月5日(月) 【お問い合わせ】  (社福)石川県共同募金会 TEL:076-208-5757 ★第8回 金沢アートグミ 企画公募Open Call  金沢アートグミギャラリーで開催する、空間とまちを観察した実験的な企画を募集  ○催事期間 令和5年12月1日(金)~12月25日(月)※搬入出を含む最大日数  ○会場   金沢アートグミギャラリー(金沢市青草町88 北國銀行武蔵ヶ辻支店3階)  ○応募条件 文化芸術に関わる活動を継続的に行っていること。ジャンル不問。ほか  ○助成金  20万円  ○応募締切 6月15日(木) ※当日消印有効  ※採択された場合、滞在/制作施設「CORN」を最大3ヶ月程度無償使用等の支援有。 【お問い合わせ】  認定NPO法人 金沢アートグミ https://www.artgummi.com   ★いしかわ女性基金 令和5年度「いしかわ女性のチャレンジ賞」  石川県において、起業・NPO活動・地域活動等でチャレンジを続けている女性  (個人・グループ)に対する表彰    ○表彰対象 石川県において仕事や地域活動等、様々な分野で活動している県内 在住(在勤)の女性個人(国又は地方公共団体の職員を除く。)又は 所在の女性団体・グループで、次のいずれかに該当するもの。        (1)政策・方針決定過程に参画し、主導的立場を目指してチャレンジ         している女性        (2)新たな分野でその領域を拓くなど先駆的な活動にチャレンジして          いる女性、団体・グループ        (3)地域の発展に資する各種の実践的活動にチャレンジしている女性、          団体・グループ  ○表彰式  令和5年9月中を予定  ※令和4年度実績 個人 3件、団体 1件   ○応募締切 6月16日(金)   ※応募には、県各部局長、市町長、県内に所在する団体、各種の機関及び事業者等   の推薦が必要 【お問い合わせ】  (公財)いしかわ女性基金  https://www.ishikawa-jyosei-kikin.or.jp/info/2023/04/post-10.html ★いしかわ女性基金 令和5年度研修会等開催支援  女性の社会参画の推進や女性問題の解決のための意識啓発に資する研修会、講演会、  講座、シンポジウム等を石川県内で開催する企業・団体・グループ等に対する助成  〇対象経費 講師(オンライン可)、保育士、手話通訳者等の謝金・旅費及び        会場使用料・機器使用料で、団体等が負担するもの      ○助成額 (1) 5万円枠(2団体程度)※非営利団体が実施する研修会等で参加者30人以上 (2) 3万円枠(9団体程度)※営利団体(企業)、非営利団体が実施する研修会等                 で参加者20人以上  ○応募締切 随時(研修会等開催日1ヶ月前までに事前相談)        ※予算額に達し次第終了 【お問い合わせ】  (公財)いしかわ女性基金   https://www.ishikawa-jyosei-kikin.or.jp/support/kensyukai.html ★丸紅基金 2023年度(第49回)社会福祉助成金  社会福祉事業(福祉施設の運営、福祉活動など)を行う民間の団体が企画する事業案件  に対する助成  ○助成額  1件あたり上限200万円(総額 1億円、50件以上)※2022年度実績 61件  ○対象期間 令和5年12月1日~令和6年11月30日  ○応募締切 6月30日(金) ※当日消印有効  ※引きこもり支援、生活困窮者支援、子ども(地域)食堂、女性保護、地域コミュニ   ティ活動など行政の手が届きにくいと思われる案件は特に配慮して採択   【お問い合わせ】  (社福)丸紅基金   https://www.marubeni.or.jp/ ★あしたの日本を創る協会 令和5年度あしたのまち・くらしづくり活動賞  地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめ  ざし、地域活動団体等の活動経験や知恵などのストーリーをレポートとして募集  ○表彰・賞    ・内閣総理大臣賞  1件 賞状、副賞20万円   ・内閣官房長官賞  1件 賞状、副賞10万円   ・総務大臣賞    1件 賞状、副賞10万円   ・主催者賞     5件 賞状、副賞 5万円   ・振興奨励賞    20件 賞状  ○応募締切 7月3日(月) 【お問い合わせ】  (公財)あしたの日本を創る協会   http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm ★SOMPO福祉財団 2023年度自動車購入費助成  障害の有無にかかわらず、すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らすこ  とのできる社会づくりの一助となるべく、自動車の購入費用に対する助成    ○助成対象 主として障害者の福祉活動を行う特定非営利活動法人        (インターネット申請が可能な特定非営利活動法人) ○助成額  1件あたり上限150万円(総額 1500万円)※2021年度実績 10件  ○応募期間 6月1日(木)~7月7日(金)17:00 【お問い合わせ】  (公財)SOMPO福祉財団 https://www.sompo-wf.org/ ★読売光と愛の事業団 2023年度 子ども育成支援事業  子どもの貧困が社会問題と言われる中、日本で暮らす子どもたちがその環境などに  左右されずに、健全に育つような支援活動を行なう団体に対する助成  ○助成額  1団体につき上限50万円(総額 600万円予定)※2022年度実績 13団体  ○対象   令和6年3月までに実施する事業  ○応募締切 7月7日(金) 【お問い合わせ】  (社福)読売光と愛の事業団 子ども育成支援係 https://www.yomiuri-hikari.or.jp/report/post-368.html ★第一生命財団 2023年度 子どもの未来を応援する 保育所等助成事業 設立後3年以内の保育所等が保育の質を高めるために、独自に実施する保育計画に  かかる什器・備品等を購入する費用、または保育の質の向上につながる新規の取組  みに必要な什器・備品等を購入する費用に対する助成。  ○助成金        (1)独自に実施する保育計画にかかる購入費用(の一部)        定員30人未満の施設      上限 30万円          30人以上100人未満の施設  上限 70万円          100人以上の施設      上限100万円      (2)保育の質の向上につながる新規の取組みに必要な購入費用(の一部)             1施設あたり     上限 50万円    ※助成総額 (1)2500万円以内 (2)500万円以内  ○応募締切 7月14日(金) ※当日消印有効 【お問い合わせ】  (一財)第一生命財団   http://group.dai-ichi-life.co.jp/dai-ichi-life-foundation/jyosei/index.html ★公園財団 公園・夢プラン大賞 2023 公園で「実現した夢」「やりたい夢」を募集    ○「実現した夢」部門   公園で行われ、皆さんの「夢の実現」となった、素敵なイベントや活動を募集   ・最優秀特別賞  賞状+副賞(20万円のギフト券)× 1本   ・優秀賞     賞状+副賞( 5万円のギフト券)× 2本    ・入選      賞状+副賞( 1万円のギフト券)× 5本  ○「やりたい夢」部門   公園で「やってみたい」「できたらいいな」という楽しいイベントや活動のアイ   デアを募集   ・最優秀特別賞  賞状+副賞(10万円のギフト券)× 1本   ・優秀賞     賞状+副賞( 3万円のギフト券)× 2本    ・入選      賞状+副賞( 1万円のギフト券)× 5本 ○応募締切 9月29日(金) 【お問い合わせ】  (一財)公園財団 「公園・夢プラン大賞」係 https://yumeplan.prfj.or.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター「あいむ」  金沢市香林坊2丁目4番30号 香林坊ラモーダ 7階  開館時間 9:00~22:00(ただし、土・日曜は17:00まで)  休館日  毎週月曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3) TEL:076-223-9558 FAX:076-223-9559  E-mail: npo@ishikawa-npo.jp  http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=