.・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・.  石川県NPO活動支援センターメールマガジン 「あいむ通信」 7月号 号外                          発行 2007/7/6 .・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・..・:☆:・. ━∞ INDEX ∞━ ◇県からのお知らせ◇  石川県白山自然保護センター ◆インフォメーション◆  §イベント(県内)§ ********************************************************************** ◇県からのお知らせ◇ ********************************************************************** ▼石川県白山自然保護センター  白山麓里山・奥山ワーキング(全2回シリーズ)   第1回「中宮道草刈りボランティア」参加者募集のお知らせ  中宮温泉から白山山頂を目指す中宮道は、ブナの原生林からはじまり、 高山植物の大群落が迎えてくれる自然度の高い、とても魅力あるコース です。また白山の眺望がすばらしいコースとして知られ、白山の自然の よさを味わうことができるコースといえます。このコースの草刈り作業 を行うボランティア活動を体験していただき、白山の環境保全について 理解を深めていただきます。  当日は、草刈り作業の体験のほか、ブナ林の自然観察を行います。ま た、中宮温泉の無料入浴券を配布します。 ぜひご参加ください。  ※第2回「河原山カキもぎボランティア」は10月28日(日)に開催します。  ★お申し込みは電話のみの受付となります。  ○日時/7月14日(土) 9:00〜15:00  ○集合場所・時間/中宮温泉駐車場(白山市中宮) 8:40〜9:00  ○対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)  ○定員/50名  ○参加費/無料 <内容> ・草刈り体験 ・ブナ林自然観察 ・講話(中宮道の由来・管理の歴史、中宮温泉の歴史)   ※終了後中宮温泉入浴 ▽中宮道  昭和10年(1935)に金沢営林署が開設。現在のコースは中宮温泉から 白山山頂の室堂までの全長20km。健脚向きの道であるが、高山植物の 大群落やブナ原生林があり、白山の眺望も素晴らしい。また野生動物 に出会えるなど、白山の自然のよいところばかりを凝縮したような 登山道である。 ◎主催:石川県(白山自然保護センター)、中宮温泉旅館協同組合  協力:環境省白山自然保護官事務所(子どもパークレンジャー)、     環白山保護利用管理協会 ☆詳細はこちら⇒ http://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/index.htm 【お問い合わせ・お申し込み】  石川県白山自然保護センター  〒920-2326 白山市木滑ヌ4  tel:0761-95-5321 fax0761-95-5323 e-mail: hakusan@pref.ishikawa.lg.jp ********************************************************************** ◆インフォメーション◆ ********************************************************************** §イベント(県内)§ ▼第5回いしかわラウンドテーブル・セミナー開催のお知らせ  「北陸地方における里山・里海サブ・     グローバル評価スコーピング・ミーティング」  今回のラウンドテーブル・セミナーでは、「ミレニアム生態系評価(MA)」 および「日本における里山・里海のサブ・グローバル評価」の取り組み を紹介し、北陸地方において里山・里海のサブ・グローバル評価を実施 する可能性を探るとともに、関係者による現在の取り組みや課題を共有 し、今後の関係者の評価への関わり方を議論します。  ○日時/7月14日(土) 15:30〜18:00  ○会場/リファーレ4階 大研修室(金沢市本町1丁目5番3号)  ○参加費/無料(お申し込みは不要です。) <プログラム(予定)> 言語:日本語 発表(15:30〜16:25) ・「ミレニアム生態系評価と里山・里海サブ・グローバル評価」   アルフォンス・カンブー氏(いしかわ国際協力研究機構所長) ・「日本における里山・里海の現状と課題」   中村 浩二氏(金沢大学環日本海域環境研究センター・理学部教授) パネルディスカッション(16:40〜17:55)  川畠 平一氏(金沢大学社会貢献室客員教授/地域連携コーディネーター)  坂井 恵一氏(のと海洋ふれあいセンター普及課長)  高橋 久氏((特)河北潟湖沼研究所理事)  永野 昌博氏(十日町市立里山科学館 越後松之山                  「森の学校」キョロロ学芸員)  松村 俊幸氏(福井県安全環境部自然保護課            自然環境安全グループ グループリーダー)  美馬 秀夫氏(石川県環境部自然保護課長)  梁井 宏氏((株)福光屋 常務取締役)  山本 茂行氏(富山市ファミリーパーク園長) ◎主催:いしかわ国際協力研究機構(IICRC)、     国連大学高等研究所(UNU-IAS)、金沢大学「角間の里山自然学校」 ☆詳細はこちら  ⇒ http://www.iicrc.jp/events/roundtable/05th/japanese.html 【お問い合わせ】  いしかわ国際協力研究機構(IICRC)  〒920-0853 金沢市本町1丁目5番3号リファーレ4階  tel:076-224-0044 e-mail: nishi@iicrc.jp ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ☆会議室の予約状況  ⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/riyou-kaigi_yoyaku.html ☆メールマガジンに掲載する情報をお寄せください。  情報のご提供⇒ magazine@ishikawa-npo.jp  ※ご提供いただきました情報は、掲載にあたりスペース等の都合により   内容を編集させていただく場合があります。ご了承ください。 ☆メールマガジンの配信希望・配信停止・メールアドレスの変更のお知  らせはこちらまでお願いします。  ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=  石川県NPO活動支援センター 「あいむ」  金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館  tel:076-223-9558 fax:076-223-9559  e-mail: npo@pref.ishikawa.lg.jp  URL: http://www.ishikawa-npo.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=