☆-★-☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  石川県NPO活動支援センター「あいむ通信」3月号                           発行 2006/3/1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆-★-☆″ ――∞ INDEX ∞―― ◆助成金情報◆ ◇インフォメーション◇  §内閣府からのお知らせ§  §イベント・講座(県内)§  §イベント・講座(県外)§ ◆図書等新着情報◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆助成金情報◆ ================================================================ ≪市民活動支援≫ ■草の根市民基金  (管理:特定非営利活動法人 コミュニティファンド・まち未来) 「2006年度 草の根市民基金 アジア草の根助成」  ★応募締切/3月17日(金) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.h7.dion.ne.jp/~fund/06kusanonboshuu.html ■環境省 「平成18年度循環型社会形成実証事業」  循環型社会の形成に向けたエコ・コミュニティ事業の募集  ★応募締切/3月17日(金) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=6767 ≪まちづくり支援≫ ■財団法人 まちづくり市民財団 「平成18年度「まちづくり人」応援助成金」 ★応募締切/3月31日(金) [必着] ☆詳細はこちら⇒ http://home.interlink.or.jp/~machizkr/ ≪地球環境問題の根本的解決≫ ■三井物産株式会社 「三井物産環境基金 2006年度(第1回)助成」  ★応募締切/3月31日(金) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.mitsui.co.jp/activity/fund/index.html ≪環境問題研究≫ ■財団法人 日本生命財団 「平成18年度 ニッセイ財団 環境問題 研究助成」  ★応募締切/4月17日(月) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kankyo/ ≪青少年スポーツ振興≫ ■財団法人 ヨネックススポーツ振興財団事務局 「平成18年度 助成金(第2次)」  ★応募締切/4月20日(木) 「平成18年度 奨学金」  ★応募締切/4月30日(日) ☆詳細はこちら⇒ http://www.yonex.co.jp/zaidan.html ≪環境教育活動≫ ■財団法人 リバーフロント整備センター 「平成18年度「川に学ぶ」活動助成」  ★応募締切/4月21日(金) [必着、fax不可] ☆詳細はこちら⇒ http://www.rfc.or.jp/kawa/H18manabou.html ≪環境活動≫ ■全労災(全国労働者共済生活協同組合連合会) 「2006年全労済環境活動助成」  ★応募締切/4月21日(金) ☆詳細はこちら⇒ http://www.zenrosai.or.jp/zenrosai/topics/2006/060301.asp ≪次世代人材育成≫ ■国際交流基金 「平成18年度 アジア次世代リーダーフェローシップ・プログラム フェロー」  ★応募期間/4月11日(火)〜5月5日(金) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.jpf.go.jp/j/about_j/program_j/intel/intel_2_2.html ≪ダム水源地域活性化活動≫ ■財団法人ダム水源地環境整備センター  (「森と湖に親しむ旬間」全国行事実行委員会事務局) 「第4回 花・人・みどりの水源地域活性化大賞」  ★応募締切/5月31日(水) ☆詳細はこちら⇒ http://www.wec.or.jp/center/junkan/morimizu/H18/hanahitomidori/boshu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇インフォメーション◇ ================================================================ §内閣府からのお知らせ§ ●平成18年度市民活動団体等支援総合事業 (人材育成事業・ネットワーク形成促進事業)の募集について  ★募集期間/3/6(月)9:30 から 3/20(月)17:00まで NPO等の市民活動団体の活動を通じた市民参加や様々な主体の協働を促進 することにより、多様化する地域ニーズに適確に対応するとともに、地域 再生の推進を図るため、認定地域再生計画における位置付け等を踏まえて、 各地の先駆的な人材育成事業及びネットワーク形成促進事業を選定し、こ れらの事業の実施を通して効果的なNPO活動促進策を分析、検討します。  ○事業実施期間/   本事業は、内閣府と請負契約締結日より開始し、平成19年2月28日まで  に終了するものとします。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.npo-homepage.go.jp/ 【お問い合わせ】 内閣府地域再生事業推進室 tel:03-5521-6718 内閣府国民生活局市民活動促進課 tel:03-3581-9308 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ §イベント・講座(県内)§ ●ボランティア大学校オープンセミナー   望まれる”ボランティア像”  ○日時/3月11日(土)14:00〜15:30  ○会場/駅西健康ホール(金沢市西念3-4-25 金沢市保健所3階)  ○参加費/無料  ○講師/海野 洋司 氏(日本脚本家連盟理事)  ○申込み方法/住所、氏名(ふりがな)、電話番号を金沢ボランティア        大学校まで直接または電話、はがき、ファックス、Eメール        でお知らせください。 ☆詳細はこちら⇒http://www2.spacelan.ne.jp/~kivs/0311semina.html  【お問い合わせ】金沢ボランティア大学校 〒920-0901 金沢市彦三町1-15-5 tel:076-233-2456 fax:076-233-2536 e-mail:kivs@m2.spacelan.ne.jp ●子育てキャラバン隊in白山市  県内でさまざまな子育て活動をしているグループが長年の活動の中から 見えてきた子育ての知恵、情報を伝授する、名付けてキャラバン隊が県内 6か所をまわります。今回は第3回を白山市で行います。  ◆テーマ:「つながりあって生きる」   ○日時/3月19日(日)受付9:40〜      午前の部 10:00〜12:30 午後の部 13:30〜16:00  ○会場/白山市市民交流センター5階大会議室(白山市倉光2-1)  ○参加費/1,000円(当日ご持参ください)       ※昼食は各自でご用意ください。  ○申込み方法/氏名、参加内容(午前または午後の半日参加/1日参加)         住所、所属、電話・FAX番号を明記し下記までお申込み         ください。   ※当日、団体活動PRの為のブースを無料で用意します。利用希望の   団体は、申込み時にその旨明記してください。     ≪プログラム≫  ◆午前の部(10:00〜12:30)   連続講演   「延長する思春期、若者は今。」宮本 みち子 氏(放送大学教授)   「行きづまらない生き方、観を育てる」          和田 重宏 氏((特)子どもと生活文化協会 会長)  ◆午後の部(13:30〜16:00)   シンポジウム「皆で育ちあい、子育て、大人育ち」        午前の講師のお二人に地元の市民団体を交えて行います。 【お問い合わせ・お申し込み】 特定非営利活動法人 ワンネススクール  tel&fax:0761-94-2642 (森) ●平成18年 防災研修会(第1回)  ○日時/3月25日(土)13:30〜15:30  ○会場/金沢市松ヶ枝福祉館 集会室(金沢市高岡町7-25)  ○演題/危険なブロック塀等の見分け方  ○講師/小林 明雄 氏      (石川県コンクリートブロック施工業協同組合理事長)  ○受講料/無料  ○定員/100名(申込順)  ○申込み方法/団体名、氏名、住所、電話・FAX番号を明記のうえ、         3月20日(月)までに、下記までお申込みください。 【お問い合わせ・お申し込み】石川災害ボランティアネットワーク 〒920-0967 金沢市菊川2-19-4 宮崎健一(事務局長) tel&fax:076-261-9612 ●県政135周年記念事業   歩くことから健康づくり 石川県を歩く大会  石川の大地を県民の足と汗でつなぐ≪加賀・能登縦断ウォーク≫  ○期日/4月16日(日)〜7月23日(日)【雨天決行】  ○フィナーレ/7月23日(日)11:00〜金沢城二の丸広場にてイベントを行います。  ○会場/◆加賀平野コース      ◆能登内浦コース      ◆能登外浦コース      ◆内浦・外浦合流コース    ※各コースの日程・内容の詳細については、石川県を歩く大会実行     委員会事務局までお問い合わせください。また、詳細を記した     パンフレットは石川県NPO活動支援センター「あいむ」にもあります。  ○参加資格/    1.国籍、年齢性別等一切問わない。但し、幼児は保護者及び引率者      の同伴、身障者は介護者の同伴を原則必要とします。    2.一区間は4km前後です。一人で何区間でも歩けます。但し、同じ      区間に申込みの偏りがあった場合は、主催者側で調整することも      あります。  ○申込み方法/名前、住所、電話、日時、コースNo.を明記の上、郵送又は         FAXにて事前に下記まで申し込んでください。           石川県を歩く大会実行委員会 宛           ◆郵送:〒921-8164 金沢市久安3-515           ◆FAX:076-241-3356  ○参加費/300円    (当日受付で徴収いたします。※一日に複数区間歩いても同額です。) 【お問い合わせ先】 石川県を歩く大会実行委員会事務局 tel:090-5685-6382   ●2006 ECO サイクルプロジェクト 参加者募集!  〜ストップ地球温暖化!! 自転車で通勤・通学、お買い物〜  <ECO サイクルプロジェクトとは>   プロジェクトの期間中、参加者に通勤、通学や買い物にごく普通に自転  車を利用してもらい、その結果を報告してもらいます。参加賞や報告者の  中から優秀者を表彰する用意もあります。こうした企画を実施し成果する  ことで、自転車交通の推進・普及を図り、地球温暖化防止に貢献します。  ★応募締切/4月21日(金)  ○期間/4月24日(月)〜6月30日(金)〔10 週間〕  ○対象者/金沢市在住の市民、もしくは近隣の市町村の住民で、次の条件の      いずれかに該当する方を対象とします。(高校生、中学生を除く)  ・通勤通学で自転車を利用している人、またはプロジェクトの期間利用できる人  ・通勤通学で自転車と公共交通機関を併せて利用している人やプロジェクトの   期間利用できる人  ・買い物や通院などで自転車を利用する人  ・上記3項目に取り組もうとしている会社、団体  ※自転車利用については、距離の長短は問わない。  ○募集人数/200名(予定)  ○参加費/無料   ○申し込み方法/住所、氏名、団体名、年齢など必要事項を参加申込書に記入         し、E-mail、FAX または郵送により下記までお申込みください。  ☆詳細はこちら⇒ http://homepage2.nifty.com/foek/ 【お問い合わせ・お申し込み】地球の友・金沢 〒920-1161 金沢市鈴見台4-2-22 谷内昭慶 気付 ECOサイクルプロジェクト宛 tel:070-5063-3098 Fax:076-264-3098 E-mail:yadp@aurora.ocn.ne.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ §イベント・講座(県外)§ ●NPOと企業の対話フォーラム 社会課題の解決に向けて −さまざまな資金的支援を通して考える−  ○日時/3月10日(金)10:30〜19:00  ○会場/新霞が関ビル 灘尾ホール (東京都千代田区霞が関3-3-2)  ○定員/200名(定員になり次第締め切ります)  ○参加費/5,000円(日本NPOセンター正会員は4,000円)  ※ただし、団体会員5人目からは一般料金となります。  ※レセプションの参加費は別になります。(2,000円)  ※レセプションのみの参加も可能です。(17:15〜19:00 3,000円) ☆詳細はこちら⇒ http://www.jnpoc.ne.jp/ 【お問い合わせ・お申し込み】特定非営利活動法人 日本NPOセンター 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-1 古河ビル616号 tel:03-5220-3911 fax:03-5220-3912  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆図書等新着情報◆ ================================================================ 《貸出資料》 ●Q&A実践・指定管理者制度 公募と応募の争点  ●災害時の情報提供・避難支援のポイント  ●利益が上がる!NPOの経済学  ●問われる市民セクターの価値〜変革に向けた自覚と行動  ●現場から見つめた市民社会の未来  《閲覧資料》 ●助成財団要覧2006 民間助成金ガイド ※当センターでは、図書の貸し出しを行っています。 (一部参考資料等を除く) 3冊まで2週間借りられます。どうぞご利用ください。 所蔵書籍一覧⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/books.html ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ ◇あいむ事務局より◇  今日から3月です(^^)/  寒かったり暖かかったりする日々が続いていますが、花の咲く季節はす ぐそこですね。年度のかわる時期でもあり、皆様には公私ともにお忙しい 日々をお過ごしのことと思いますが、お体にはくれぐれもご自愛ください。 ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆「あいむ通信」は、メールでの情報提供を希望された方に配信して います。 配信中止またはメールアドレス変更 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ◆「あいむ」では、皆さまからの情報をお待ちしています。  掲載をご希望の方は ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp   まで お寄せください。お寄せいただいた情報は掲載にあたり、内容を編集 させていただく場合があります。また、スペース等の都合により掲載 できない場合もありますので、ご了承ください。 ◆ご意見・ご要望・ご感想等 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せください。 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ 石川県NPO活動支援センター「あいむ」 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館 tel:076-223-9558 / fax:076-223-9559 http://www.ishikawa-npo.jp npo@pref.ishikawa.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪