◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 石川県NPO活動支援センター 「あいむ通信」12月号                 発行 2005/12/1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ ――∞ INDEX ∞――――――――――――――――――――――――― ◆石川県からのお知らせ◆ ◇助成金情報◇ ◆インフォメーション◆  イベント・講座(県内・県外)  募集 ◇図書等新着情報◇ ◆(財)石川県県民ボランティアセンターからのお知らせ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆石川県からのお知らせ◆ ……………………………………………………………………………………… ●「NPOリーダー養成講習会」参加者募集(石川県NPO人材養成サポート事業)  地域のボランティア、NPOなどの市民活動に参加している方や、 関心のある方、あるいはこれから活動に参加しようと考えている方 などを対象とした講習会です。 ○日程/平成17年11月12日から平成18年2月25日まで県内5ヶ所・6回開催  ○地区/金沢市・輪島市・羽咋市・加賀市・白山市  ○参加費/無料 ―12月に開催されるプログラム― <能登地区>  ○日時/12月10日(土) 14:30〜16:00  ○会場/羽咋市文化会館第4研修室(羽咋市鶴多町亀田17)  ○内容/NPOってなんだぁ!〜NPO入門講座〜 【お問い合わせ・お申込み】特定非営利活動法人 わくわくネット・はくい  〒925-0027 羽咋市鶴多町亀田17番地 羽咋市文化会館1階  tel:0767-22-0909 fax:0767-22-0904 e-mail: wakuwaku@po4.nsk.ne.jp <金沢地区>  ○日時/12月12日(月) 19:00〜21:00  ○会場/金沢市観光会館第4会議室(金沢市本多町6-27)  ○内容/「NPOってなんだぁ!」      講師:古賀 桃子 氏         (特定非営利活動法人ふくおかNPOセンター理事長) 【お問い合わせ・お申込み】  特定非営利活動法人 いしかわ市民活動ネットワーキングセンター  〒920-0865 金沢市長町1丁目3番地40号   tel:076-232-6673 (平日10:00〜19:00) fax:076-232-6674  e-mail: mail@ishikawanpo-inet.jp ※その他の地区のプログラムや詳細がお知りになりたい方はこちら ⇒ http://www.ishikawanpo-inet.jp/10rida1.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇助成金情報◇ ……………………………………………………………………………………… ≪調査研究・研修(科学)≫ ■特定非営利活動法人 高木仁三郎市民科学基金 1.国内の個人・グループへの調査研究助成  ★応募締切/平成17年12月10日(土) [当日消印有効] 2.国内の個人への研修奨励(研修・留学などへの助成)  ★応募期間/随時 ☆詳細はこちら⇒ http://www.takagifund.org/03/05yoko.html#001 ≪「自然と人間との共生」の継承発展・普及啓発につながる研究開発や諸活動等≫ ■財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会 「平成18年度 花博記念協会助成金」  ★応募締切/平成17年12月12日(月) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.expo90.jp/ ≪障害者のための在宅医療≫ ■財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 「2006年度 在宅医療助成」  ★応募締切/平成17年12月26日(月)[必着] ☆詳細はこちら⇒ http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/ ≪開発協力事業≫ ■外務省 「平成17年度 NGO事業補助金」  ★応募締切/平成17年12月28日(水) [期限厳守] ☆詳細はこちら⇒ http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/kaikaku/oda_ngo/shien/17_hojyokin/ ≪日本とオーストラリアの草の根団体間のネットワーク・活動強化≫ ■豪日交流基金 「コミュニティー交流プログラム」  ★応募締切/平成18年1月6日(金) [消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.ajf.australia.or.jp/exchanges/yoe/ ≪自然科学・人文科学・社会福祉分野研究≫ ■財団法人 三菱財団 1.「平成18年度 三菱財団社会福祉事業並びに研究助成」  ★応募期間/平成17年12月13日(火)〜平成18年1月10日(火) [期間内必着] 2.「平成18年度 三菱財団人文科学研究助成」  ★応募期間/平成17年12月22日(木)〜平成18年1月20日(金) [期間内必着] 3.「平成18年度 三菱財団自然科学研究助成」  ★応募期間/平成18年1月6日(金)〜平成18年2月3日(金) [期間内必着] ☆詳細はこちら⇒ http://www.dias.ne.jp/m_zaidan/mzd000j.htm ≪防災教育の取り組み(プランの開発・実施、教材の開発・作成、連携体制の構築など)≫ ■防災教育チャレンジプラン実行委員会  (特定非営利活動法人 キャリア・ワールド内) 「2006年度 防災教育チャレンジプラン」  ★応募締切/平成18年1月15日 [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.bosai-study.net/boshu/ ≪コミュニティ施設の提案・創造、地域の防災・防犯活動等≫ ■財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 「第14回 住まいとコミュニティづくり活動助成事業」  ★応募締切/平成18年1月16日(月) [必着] ☆詳細はこちら⇒ http://www.hc-zaidan.or.jp/ ≪環境活動≫ ■セブン-イレブンみどりの基金 「2006年度 公募助成」  ★応募締切/平成18年1月31日(火) [当日消印有効] ☆詳細はこちら⇒ http://www.7midori.org/josei/index.html ≪自然環境に関する実践的な研究・活動≫ ■公益信託TaKaRaハーモニストファンド 「平成18年度(第21回) 研究助成・活動助成」  ★応募締切/平成18年3月31日(金) [必着] ☆詳細はこちら⇒ http://www.takarashuzo.co.jp/environment/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆インフォメーション◆ ……………………………………………………………………………………… §イベント・講座(県内)§ ●「市民参加と協働を進めるための市民フォーラム」開催のお知らせ   〜ゆめまちづくりにみる 行政との協働〜  今回のフォーラムでは、実際、「ゆめまちづくり活動支援事業」で市民 協働を実践していらっしゃる市民の方にその内容を発表していただき、 パネルディスカッション、意見交換を通じて、金沢市における市民参加 と協働のあり方について市民の皆さんといっしょに考えます。市民の方 の参加をお待ちしております。  ※ミニ保育室を希望される方は12月14日(水)までにお申込みください。  ○日時/12月19日(月) 19:00〜20:30  ○会場/金沢市観光会館大集会室  ○参加費/無料  ○定員/150名 <プログラム> パネルディスカッション  ○コーディネーター   青海 康男 氏((特)いしかわ市民活動ネットワーキングセンター)  ○パネリスト   水野 雅男 氏(くらくらアートプロジェクト)   植竹 俊光 氏(学生とまちづくりネットワーク実行委員会)   中野 啓子 氏(さわやか いいね金沢)   矩  一浩 氏(よこっちょ・ラボ) 【お問い合わせ・お申込み】金沢市市民局市民参画課 〒920-8577 金沢市広坂1-1-1 tel:076-220-2026 fax:076-233-9999 e-mail: sankaku@city.kanazawa.ishikawa.jp §イベント・講座(県外)§ ●第2回全国NPOバンクフォーラム開催のお知らせ       〜お金に意思を持たせよう〜  「NPOバンク」って知っていますか?市民が自分の意思で、自分たちの お金を集めて、市民の事業に融資しようとするものです。 今、市民のニーズはどこにあるのでしょう?また、お金はどこに使う べきでしょうか?皆さんと一緒に考える場を持ちたいと思います。 多様なみなさまのご参加をお持ちしています。  ○日時/12月10日(土) 13:30〜17:00(13:00開場)      ※終了後、同開場にて懇親会を行います。(17:30〜19:00)     12月11日(日) 10:00〜13:00(9:30開場)  ○会場/電機連合会館(東京都港区三田1-10-3)      (地下鉄南北線・大江戸線 麻布十番駅 徒歩1分)  ○参加費/学生1,000円 一般2,000円(10日のみ)      学生1,500円 一般3,000円(両日)      (懇親会に参加される方は別途2,000円を受付にて徴収        いたします。)  ○定員/12月10日(土)230名、12月11日(日)150名      (各分科会の定員は30名となります。) ☆プログラム・分科会等詳細はこちら ⇒ http://www.aseed.org/cgi-bin/blog_news/index.php?eid=14 【お問い合わせ・お申込み】 第2回全国NPOバンクフォーラム実行委員会事務局(担当:石塚) tel:090-8108-3835 fax:03-3200-9250(東京コミュニティパワーバンク内) e-mail: malaika@rose.odn.ne.jp ●第19回 GEORDIE SEMINAR 開催のお知らせ 『Act Against Poverty〜今、私たちにできること〜』  貧困問題は今、世界的な規模で解決を要する緊急課題です。貧困を 知ることからはじめ、何か自分にできることを見つけてみましょう。 貧困削減に向けて、あなたもこのセミナーをきっかけに一歩踏み出し てみませんか。  ○日時/12月11日(日) 12:30〜16:30(12:00開場)  ○会場/関西学院大学大阪梅田キャンパス KGハブスクエア      大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14階      (阪急梅田駅 茶屋町口下車 北へ徒歩5分)  ○参加費/500円(会員は無料)  ○定員/80名(要申込)     12月8日(木)までにWEB上のフォーム、e-mailまたはお電話     でお申込みください。定員になり次第、締め切らせていた     だきます。  <第1部>貧困を知る       学生によるプレゼンテーション・講師による講演会  <第2部>貧困削減に向けて、自分の可能性を知る   <第3部>貧困削減に向けて、アクションプランを考える ☆詳細はこちら⇒ http://www.club-geordie.com/ 【お問い合わせ・お申込み先】CLUB GEORDIE (担当:阪上) 〒669-1337 兵庫県三田市学園2−1 関西学院大学神戸三田キャンパス tel:090-3677-6737 e-mail: info@club-geordie.com ●平成17年度「NGO/NPO・企業環境政策提言フォーラム」開催のお知らせ  民間からの政策提言を政策に生かすとともに、民間の政策提言能力 向上を目的として実施された「NGO/NPO・企業環境政策提言」で、選定され た優秀提言を提案団体自ら発表していただきます。選考に当たった 委員の方々や参加者と提言内容についての意見交換も行います。ぜひ、 ご参加ください。  ★参加には事前申し込みが必要です。   氏名,年齢,所属,電話番号をご記入のうえ、12月8日(木)までに   faxまたはe-mailでお申し込み下さい。   fax:03-3406-5064 e-mail: epo@env.go.jp  ○日時/12月13日(火) 13:30〜16:30(13:00開場)/17:00〜 交流会  ○会場/中央合同庁舎第5号館 講堂 ※交流会(地下1階食堂)     (東京都千代田区霞が関1-2-2 低層棟2階)  ○参加費/無料(交流会1,500円) ☆詳細はこちら⇒ http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=6532 【お問い合わせ・お申込み】 「NGO/NPO・企業環境政策提言推進委員会」事務局 環境パートナーシップオフィス内 (担当:有田・矢田部) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F tel:03-3406-5180 fax:03-3406-5064 e-mail: epo@env.go.jp ♪-----------♪-----------♪-----------♪-----------♪-----------♪ §募集§ ●第4回日本都市計画家協会協会賞  ★応募締切/12月31日(土) [当日消印有効]  ≪日本まちづくり大賞≫   優れた理念を持ち、まちや地域づくりの取り組みに成果を挙げた   団体の取り組みを表彰します。   対象:市民・NPO・まちづくり協議会・事業の組合、      地方自治体・公的機関、民間事業者      民間コンサルタント・コミュニティ活性化等の専門性を開拓      している個人や団体      大学・高校・高等専門学校・専修学校  ≪特別賞≫(いずれも大賞に応募された中から別途選考します。)   1.まちづくり教育部門賞   2.学生まちづくり部門賞   3.北海道支部賞   4.浜松支部賞   5.横浜支部賞 ☆詳細はこちら⇒ http://www.mmjp.or.jp/jsurp/prize/kakyokaisyo.htm#4prize 【お問い合わせ・お申込み】(NPO)日本都市計画家協会 〒105-0002 東京都港区愛宕1-1-9愛宕チャンピオンビル4F tel:03-5401-3359 fax:03-5401-3389 e-mail: jsurp@japan.email.ne.jp ●2006年度防災教育チャレンジプラン募集  より充実した防災教育の取り組み(プランの開発・実施、教材の開発・ 作成、連携体制の構築など)を行っている、あるいは行いたい学校・団体、 個人をサポートするとともに、情報交換の場を提供します。  ★応募締切/平成18年1月15日(日) [当日消印有効]  ○応募資格:防災教育を一層充実させたいと考えている学校、        教育委員会、地域(NPO、行政機関等)、個人        「防災教育チャレンジプラン実行委員会」に出席し、        中間報告ができること(2006年度中1〜2回程度/        東京(予定)にて開催/交通費支給)  ○応募部門/A.保育園・幼稚園の部 B.小学校低学年の部        C.小学校高学年の部 D.中学校の部 E.高等学校の部 ☆詳細はこちら⇒ http://www.bosai-study.net/boshu/index.html 【お問い合わせ・お申込み】防災教育チャレンジプラン実行委員会事務局 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館2階-B       (NPO法人キャリア・ワールド内) tel:03-3264-8848 fax:03-3264-0045 e-mail: info@bosai-study.net ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇図書等新着情報◇ ………………………………………………………………………………… 《閲覧資料》 ●企業とNPOとの協働に関する意向調査     石川県 ●平成16年度 市民活動団体基本調査報告書  内閣府国民生活局 ●第2回 都道府県、主要市における      NPOとの協働環境に関する調査報告書   IHOE ●NPO活動推進自治体フォーラム千葉県大会報告書  千葉県 ※当センターでは、図書の貸し出しを行っています。 (一部参考資料等を除く) 3冊まで2週間借りられます。どうぞご利用ください。 所蔵書籍一覧⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/books.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆(財)石川県県民ボランティアセンターからのお知らせ◆ ……………………………………………………………………………………… ●平成17年度ボランティア交流会(能登地区)参加者募集! ボランティア活動について、ともに語り合いませんか!?  <ボランティア活動拝見コーナー設置予定> ≪能登地区≫  ★参加には事前申し込みが必要です。   申込締切/平成18年1月14日(土)  ○日時/平成18年1月27日(金) 13:00〜16:00(受付12:30)  ○会場/羽咋市文化会館(羽咋市鶴多町亀田17番地)  ○参加費/無料 ◆プログラム◆ 両地区共通  13:00〜 主催者あいさつ、全体のガイダンス  13:10〜 第1部      「観光ボランティアを通しての地域起こしと                      ボランティア活動」        講師:辻 貴弘 氏((特)加賀白山ようござった)  13:50〜 休憩(ボランティア活動拝見コーナー見学、情報交換)  14:10〜 第2部 ワークショップ       〜他の団体の活動を参考にし、自分たちに役立てよう〜        分科会1「ボランティア団体の運営について」        分科会2「ボランティア活動の実態について」  15:00〜 各分科会のまとめと報告  15:40〜 交流会まとめ  16:00〜 閉会のあいさつ □主催/(財)石川県県民ボランティアセンター・石川県社会福祉協議会       (特)加賀白山ようござった ☆詳細はこちら⇒ http://www.ishikawa-npo.jp/volunteer/oshirase.htm#id13 【申し込み・お問合せ先】特定非営利活動法人 加賀白山ようござった 〒920-2132 白山市白山町加賀一の宮駅内 tel:0761-93-5699(受付9:00〜16:00まで) e-mail: yougozatsuta@lapis.plala.or.jp ∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞ ●○● あいむ事務局より ●○● 今年も残すところ1ヵ月。 1年の締めくくりの月となりましたね。 寒い日が続いていますが、風邪などひいてませんか? 新型インフルエンザの流行も懸念されていますね。十分に注意し、元気に 2006年を迎えましょう。(^_^)/" ∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞―∞ ◆「あいむ通信」は、メールでの情報提供を希望された方に配信して います。 配信中止またはメールアドレス変更        こちらへ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ◆「あいむ」では、皆さまからの情報をお待ちしています。  掲載をご希望の方はこちら⇒ magazine@ishikawa-npo.jp   まで お寄せください。お寄せいただいた情報は掲載にあたり、内容を編集 させていただく場合があります。また、スペース等の都合により掲載 できない場合もありますので、ご了承ください。 ◆ご意見・ご要望・ご感想等はこちら⇒ magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せください。 ♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪ 石川県NPO活動支援センター「あいむ」 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館 tel:076-223-9558 / fax:076-223-9559 http://www.ishikawa-npo.jp npo@pref.ishikawa.jp ♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪