*************************************************************  石川県NPO活動支援センター「あいむ通信」 12月号 号外                           発行 2006/12/06 ************************************************************* <年末年始の休館日について>  休館日/平成18年12月29日(金)〜平成19年1月3日(水)       ※平成19年1月4日(木)からは通常どおり開館いたします。 ――∞ INDEX ∞―― ◇県からのお知らせ◇ ◆インフォメーション◆  §イベント・募集(県内)§  §イベント・募集(県外)§ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇県からのお知らせ◇ ================================================================= ●パワーアップ研修 〜国際交流パーティー〜  「世界のクリスマス2006〜私たちのクリスマス〜」開催のお知らせ  クリスマスを通して、世界の様々な人と交流し「様々な国・文化を担 っている人を理解する」ことの「楽しさと難しさ」を学び、交流と理解 の始まりとする集いです。ぜひご参加ください。  ○日時/12月17日(日) 13:30〜17:10(受付 13:00〜)  ○会場/石川県青少年総合研修センター ユースパルいしかわ       (金沢市常盤町212-1)        ※金沢駅西口からマイクロバスを運行します。         (行き 12:45、帰り 17:30)  ○対象/県内の中高生〜一般・外国人  ○定員/100名  ○参加費/無料 ※要パーティー材料費           中学生 300円、高校生 400円、大学生・一般 500円 <内容> 13:30〜14:00 開会・オープニングゲーム 14:00〜15:20 私たちのクリスマスを 15:30〜16:10 交流タイム 16:10〜16:40 クリスマスを楽しもう 16:40〜17:10 振り返り・閉会 ≪お申し込み方法≫ ★締切/12月13日(水)  1.氏名、2.所属(国籍)、3.電話番号、4.マイクロバス利用の有無を 電話またはfaxにてお伝えください。 【お問い合わせ・お申し込み】  石川県健康福祉部子ども政策課児童育成グループ  〒920-8580 金沢市鞍月1-1  tel:076-225-1422 fax:076-225-1423 e-mail: e150300@pref.ishikawa.lg.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆インフォメーション◆ ================================================================= §イベント・募集(県内)§ ●「2006 いしかわ留学生交流フォーラム」開催のお知らせ  ― 留学生が生きる石川のいま・これから ―  多様な文化的背景を持つ留学生が、グローバル時代の地域社会づくり をともに担ってくれる地域社会の一員であり、地域づくりの協働のパー トナーであると位置づけ、共通課題の発見と、それに対する、留学生と 地域との協働による取り組みのあり方について考察を深めることを目的 としています。多文化共生の地域づくりをめざして、地域と大学が連携 し、留学生と地域住民との交流を促進させるための役割と課題を模索し ます。ぜひご参加ください。  ○日時/12月10日(日) 13:00〜19:30(12:30開場)  ○会場/ウェルシティ金沢 石川厚生年金会館(金沢市石引4-17-1)  ○募集対象(交流フォーラム)/外国人留学生、日本人学生、      地域住民、留学生・就学生受入れ教育機関の教職員、      国際交流団体役職員、地方自治体役職員等  ○定員/250名  ○参加費/無料 <プログラム> Part1 基調講演「留学生と創る日本社会・留学生と生きる地域社会」      講師/横田 雅弘氏(一橋大学留学生センター教授) Part2 分科会   第1分科会「留学生が暮らしやすい多文化共生の地域づくりを住民                          とともに考える」    第2分科会「石川の産業・経済にとって留学生は?                ―地元企業と国際人材をリンクしよう」    第3分科会「留学生家族のくらし             ―生活者として出会いとネットワークづくり」    全体会 Part3 留学生によるプレゼンテーション     映像作品発表コンテスト     「留学生が見た石川“まち・ひと・くらし”」 Part4 ネットワーキング     留学生・地域住民の交流、留学生による演奏・踊り、     写真・映像作品コンテストの表彰 [同時開催]留学生による写真展(写真コンテスト) ☆詳細はこちら⇒ http://www.jasso.go.jp/s_hokuriku/forum_bosyuu.html 【お問い合わせ・お申し込み】  独立行政法人 日本学生支援機構 北陸支部  〒920-1167 石川県金沢市もりの里1-147  tel:076-265-3111 fax:076-265-3112 e-mail: hokuriku@jasso.go.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ §イベント・募集(県外)§ ●財団法人 国際開発高等教育機構(FASID)からのお知らせ ▼「NGO国内研修 PCM手法(参加型計画)コース」  国際協力NGOにとって、参加型のプロジェクト形成はもっとも重要 な課題のひとつです。この研修では、JICAや国際協力NGOで実用され ているプロジェクト計画・管理の手法であるPCM(プロジェクト・サイ クル・マネージメント)手法について学びます。ご関心のある皆様の ご応募をお待ちしています。  ※PCM手法とは、開発援助プロジェクトの計画・実施・評価という一   連のサイクルを、「プロジェクト・デザイン・マトリックス(PDM)」と   呼ばれるプロジェクト概要表を用いて管理運営する方法です。  ○研修期間/平成19年1月7日(日)〜9日(火)と2月4日(日)の計4日間  ○研修場所/広島国際学院大学立町キャンパス(広島市)  ○受講資格/国際協力NGOのスタッフであり、1団体あたり複数名の        応募が望ましい(有給かつ専従スタッフが望ましいが、        1人専従、1人非専従という組み合わせも可)  ○募集人数/20名  ○受講料/6,000円  ○講師/外部及びFASID内部講師 ≪応募方法≫ ★締切/12月15日(金) [必着]  応募用紙(Word)をダウンロードし、に必要事項をご記入の上、郵送、 電子メール、インターネット申込のいずれかでご応募下さい。 ☆応募用紙等詳細はこちら  ⇒ http://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo/boshu_2.html 【お問い合わせ・ご応募】  財団法人 国際開発高等教育機構(FASID) 事業部(担当:吉田)  〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館5階  tel:03-5226-0304 fax:03-5226-0023 e-mail: ngokokunai18@fasid.or.jp ▼「FASID NGOキャパシティ・ビルディング研修」  日本のNGOのスタッフを対象として、国際協力プロジェクトを効果的 に実施するための事業運営や組織強化について、実用的な理論やツール を学ぶ研修です。研修は講義だけでなく、現地NGOの事務所や現場訪問・ 関係者との議論を含みます。ぜひご参加ください。  ○研修期間/平成19年1月20日(土)〜1月29日(月) 10日間  ○研修会場/フィリピン国カビテ州(マニラ国際空港から車で約90分)  ○募集人数/12名(フィリピン国内のNGOから4名が加わる予定)  ○参加費/25,000円(成田−マニラ間航空券代を含む。) <応募要件>  国際協力プロジェクトを海外で実施している団体に所属していること    (有給かつ専従スタッフであることが望ましい)  プロジェクト管理や駐在事務所の運営に関わっていること   (駐在事務所に勤務している、または将来その見込みがあることが    望ましい)  聴講・討議のための十分な英語力があること  所属団体からの推薦が得られること(書式自由)  ※インターネット上で申し込む場合、推薦状は別途e-mail、郵送、   faxのいずれかの方法でお送りください。 ≪応募方法≫ ★締切/12月15日(金)正午  下記a.またはb.のいずれかの方法でお申し込みください。   a.応募用紙に記入して、Eメールに添付して送信   b.インターネットで申し込み  選考結果は12月20日までにEメールでお知らせします。 ☆詳細はこちら⇒ http://www.fasid.or.jp/kenshu/ngo-w/index.html 【お問い合わせ・ご応募】  財団法人 国際開発高等教育機構(FASID) 事業部(担当:杉原/武田)  〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館5階  tel:03-5226-0304 fax:03-5226-0023 e-mail: ngo_cb@fasid.or.jp ∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞ ◆「あいむ通信」は、メールでの情報提供を希望された方に配信して います。 配信中止またはメールアドレス変更 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp ◆「あいむ」では、皆さまからの情報をお待ちしています。  掲載をご希望の方は ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp   まで お寄せください。お寄せいただいた情報は掲載にあたり、内容を編集 させていただく場合があります。また、スペース等の都合により掲載 できない場合もありますので、ご了承ください。 ◆ご意見・ご要望・ご感想等 ⇒ magazine@ishikawa-npo.jp までお寄せください。 ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪ 石川県NPO活動支援センター「あいむ」 金沢市広坂2丁目1番1号 石川県広坂庁舎2号館 tel:076-223-9558 / fax:076-223-9559 http://www.ishikawa-npo.jp npo@pref.ishikawa.lg.jp ♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪-----♪